※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、乳首を嫌がるようになりました。母乳よりの混合育児にしたいが、乳首を嫌がる問題に悩んでいます。乳首を嫌がっていた方の体験談や、乳首の嫌がり方が治った期間、母乳の出を良くする方法について教えてください。3ヶ月が勝負と言われ焦っています。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
ほぼミルクよりの混合育児をしていましたが
2日前から乳首を嫌がるようになりました。
咥えることすらもせず、唇に乳首が触れるだけで嫌がります。

母乳よりの混合にしていきたいので
授乳をできるようにするにはどうしたらいいか、体験談など聞かせてください。
乳首を嫌がっていたのが治ったって方はどれくらいの期間で治ったか、くわえてくれないけど母乳の出を良くする方法なども体験談があったら聞かせてください。
3ヶ月が勝負と言われもう2ヶ月になってしまったので少し焦ってます😭

コメント

ぶっつん

ミルク寄りだと、おっぱいより哺乳瓶の方が飲みやすいから、乳首嫌がりますよね…
私は4人とも混合です!私の場合、とりあえずおっぱいの量を増やさないと吸ってくれませんでした。(それぞれのこどもについて書くと長くなるので、複数の子供の経験をごちゃ混ぜにして書きます。)おっぱいの量を増やすためにとにかく搾乳しました。1日7〜8回、搾乳から搾乳まで3時間あけないように、夜中にアラームかけたこともあります。あとは搾乳後に乳首マッサージです。乳首を潰すように縦横斜め、マッサージします。そして水分は1日2㍑です。
乳首=出ない、と学習してたので、2〜3日おっぱい辞めました。その間は哺乳瓶で搾乳とミルクあげてました。忘れた頃におっぱいあげると吸い始めたこともあります。
それなりに量が出てるのに、おっぱい嫌がる時は強硬手段にでました。4ヶ月の時です。おっぱい飲むまでミルクをあげないようにしました。おっぱい→泣き疲れて寝る→起きたらおっぱい、を繰り返し6時間で再びおっぱいを吸うようになりました。
あと気をつけてるのは、おっぱい終わったら直ぐミルクにいけるように先に作っとくことです。おっぱい吸ったらご褒美のミルクが貰えると覚えさしてました。
あくまで個人経験なので、正しい方法ではないかもです。😂
混合育児、お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験を細かく書いてくださり、ありがとうございます。
    なんとかミルクを与えないで吸うまであやしたり泣いたりで時間かかりましたが、吸ってくれるようになりました。
    ミルクを作っといて、おっぱい吸わせた後によく飲んだね〜と言いながらミルクをあげるようにしたら、だんだんと最初はいやいやでくわえさせるまで時間かかってたのが、すんなりくわえるようになりました!
    ありがとうございます😭

    • 1月20日
  • ぶっつん

    ぶっつん

    吸ってくれましたか!良かったです😊
    グッドアンサーありがとうございます♪

    • 1月20日