※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26mama
家事・料理

離乳食を始めて2ヶ月半経ち、工夫して作ったメニューを食べてくれません。初期の野菜ペーストや白米は食べるので、このまま初期のものを続けても良いでしょうか。モグモグの必要はありますか。

離乳食を5ヶ月の時に初めて、もう2ヶ月半経ちます。
最近は離乳食中期のメニューを調べて、色んな食材を
混ぜて作ってるんですが…
鶏ひき肉、白菜、人参をまとめて煮たやつ
ミネストローネを作ったりの工夫して作ってます。
しかし、工夫して作った物に限って暴れて泣いて
全然食べてくれません💦
離乳食初期にあげてた、野菜ペーストを何も混ぜずに
食材そのものをペーストにしたやつや、
白米は何も混ぜずに白米のみにしたら食べてくれるように
なりました。 このまんま離乳食初期のものをあげ続けても
いいのでしょうか??? モグモグとかさせなくても大丈夫
なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

モグモグはした方がいいと思うので素材のままみじん切りをあげるでもいいのではないでしょうか🤔

  • 26mama

    26mama

    有難うございます!
    みじん切りであげてみます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちは8か月ですが
素材そのままをみじん切りであげてます🤣

  • 26mama

    26mama

    有難うございます!
    みじん切りであげてみます!
    お肉やお魚はあげたりしてますか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお肉はまだあげてないですが
    パサパサするお魚とかは食べる時にすこーしお粥をまぜてとろみをつけてあげてます😂
    とくに料理みたいな感じにはしてないですね😇

    • 1月18日
  • 26mama

    26mama

    なるほど!
    うちはお肉もお魚も拒否で野菜しか食べてくれません😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも食べない野菜あったのですがお休みして忘れた頃にあげたら食べてくれるようになりました😂
    それか、ペーストだったら食べるということは味ではなくて食感が気になるのかも🥺
    まず野菜からみじん切りに慣れさせてお肉お魚あげるとか、
    少しの期間たんぱく質お休みしてみてもいいかもですね🤔

    離乳食難しいですよね🤣
    お互いがんばりましょ🌟

    • 1月18日
  • 26mama

    26mama

    丁寧に有難うございます🙇‍♀️
    食感が気になるのかもしれませんね…
    徐々にあげていきます🥺

    離乳食は本当に難しいです。
    子供も気分屋でなお難しいです😢
    お互い頑張りましょ💪

    • 1月18日