※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

初回の妊婦検診で甲状腺数値が5.3で再検査。甲状腺機能低下症の疑い。異常が見つかった方、その後の経過や自覚症状は?

初回の妊婦検診で甲状腺の数値が5.3あって甲状腺機能低下症の疑いがあると今日再検査しました!

検査で異常が見つかった事がある方、その後どうなりましたか?自覚症状はありましたか?

コメント

こた

妊娠がわかると同時期ぐらいに基準より少しだけ低いからと専門のクリニックを紹介されました!

先生曰く、そのまま何もせず妊娠を継続すると流産の可能性が普通よりあがるとのことで怖かったのですぐに受診してチラーヂンという錠剤を毎晩一錠飲んでます!
定期的に検査にいってますがそれから数値は安定しています(^^)

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!悪阻がひどくて引っ掛かった事も気になってなかったんですけど指示に従い治療していきたいと思います👏

    • 1月18日
deleted user

もともとバセドウ持ちでしたが、3人目妊娠後の採血で橋本病になりました。
薬特に飲まず経過見てますが安定してます。
妊娠中は甲状腺の数値が変動しやすいので、どちらかというと産後の方が怖いです😭
悪阻が酷かったのでそっちにばかり気を取られてしまい自覚症状なしです。

  • まめ

    まめ

    私も悪阻酷くてこの間まで入院しててまだ寝たきりで、動悸とかすごいんですけど悪阻で体力も落ちてるので何が何だか😅結果出たらまた呼ばれるので待ちたいと思います!

    • 1月18日