
コメント

ママリ
息子が10/17生まれです。
育休が12/13からで初回の育休は12/13-2/12の2ヶ月分を2/13以降に申請してもらえる予定です。
ですから、主さんにしたら
12月頭から育休開始、2月頭に初回分の申請開始って感じですね。
申請期間は約3ヶ月あります。もしこの期間中に申請せず期限を過ぎてしまったとしても申請はできますから手当がもらえないってことはないです。
ママリ
息子が10/17生まれです。
育休が12/13からで初回の育休は12/13-2/12の2ヶ月分を2/13以降に申請してもらえる予定です。
ですから、主さんにしたら
12月頭から育休開始、2月頭に初回分の申請開始って感じですね。
申請期間は約3ヶ月あります。もしこの期間中に申請せず期限を過ぎてしまったとしても申請はできますから手当がもらえないってことはないです。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yy106119
赤ちゃんが4ヶ月に入ったら申請できる感じですか?
コンビニで働いててオーナーがまた総務の人に聞いて連絡すると言ったきり何の連絡もないので💦
ママリ
そうですね、4ヶ月になる直前くらいから申請期間に入ります。
コンビニってことは時給制だと思うので締め日とかはおそらく関係ないでしょうし。
育休手当の申請用紙は書いたのですか?
yy106119
いや何の用紙ももらってないです😓
だから何したらいいか全然分からんくて、、
ママリ
コンビニのオーナーと最後に連絡取ったのはいつなんですか?
申請用紙に署名したり母子手帳や通帳のコピーを出したりするので、連絡してみてもいいとは思います。
yy106119
最初は出産当日で最後に連絡したってゆーか直接会って話した時は3ヶ月入る手前辺りです
ママリ
じゃあ聞いてみてもいいと思います。