
下の子の離乳食について悩んでいます。進め方や優先順位について相談しています。
離乳食について。
上の子はよく食べたので悩むことが無かったですが、下の子が全然食べないです🥲
離乳食をはじめ1ヶ月経ちましたが、10倍がゆ小4野菜小2たんぱく質小1用意して、全て半分程残します😂
始めは口もあけるし食べてますが、そのうち指をしゃぶり出して泣き出すのでやめます💦
あまり食べませんがこのまま進めていっていいのでしょうか??
また、進めるとしたら、
おかゆを9〜7倍がゆにする
卵黄ためす
二回食にする
どれ優先がいいのでしょうか?🥲
- y♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が食べない子だったんですが、量を増やすより新しい食材をがんがん試してました!
その後も、量より「食べる習慣づけ」という感覚で😂

ゆち
十分食べている印象です☀️
全く食べないなら一度お休みでもいいと思いますが、食べているなら、そのまま継続して新しい食材試してみるのも楽しいと思います(^^)
-
y♡
ありがとううございます!
ほんとですか!?それなら嬉しいです😳✨
前半はまあまあ食べるので新しい食材を試しつつ継続していきたいと思います🙌🏻- 1月18日
y♡
ありがとううございます!
新しい食材試すのもゆっくりペースになってしまっているので明日から頑張って試していこうと思います✨