2歳3ヶ月の男の子の発達について相談。保育園での様子や言葉の発達、行動について不安があり、他の子どもとの違いを気にしている。赤ちゃん返りや下の子の影響も考えている。
発達について教えてください!
長文でまとまってなくてすみません💦
2歳3ヶ月の男の子です。
下の子が産まれた為、2歳になる前から保育園に通っています。
発語は1歳3ヶ月頃、2歳1ヶ月頃に2語分、今は3語分も話しています。
時々言葉の意味を理解せずに話すこともあります。
1人歩きは1歳3ヶ月、ハイハイから移行してしっかり歩くようになったのは1歳半頃です。
保育園ではみんなと同じことをするときにできない、お昼寝が上手にできない、気持ちの切り替えが上手にできない、等こうした行動が目立つみたいです。
「本人が主張することをこちらが受け止めてあげられていないのかな。時期的なものかもしれないので落ち着いてくれればいいですけど、そうじゃなかったらひっかかってくるのかなと思います」と言われました。
所謂グレーです。
たしかに赤ちゃんの時から寝るのは下手くそで、今も夜泣きすることがあります。
癇癪を起こすことはありますが、家ではそこまで頻繁でなく、切り替えが上手にできないと思ったことはありません。
(子どもなんてこんなものかなと思っています)
事情があり、1歳4ヶ月頃から半年程、今とは別の園で時々保育を利用していたのですが、その時は息子は穏やかで手がかからないと言われていました。
歩けるようになって知恵がつき、今は手のかかる時期なのか…
保育のプロの保育士さんが言うので、グレーなのか…
下の子が産まれてまだ3ヶ月で赤ちゃん返りもあり、そういった変化のせいだと思っていたのですが、みなさんどう思いますか?
また同じように、問題なさそうだったのに発達指摘された方のお話も聞けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
手毬歌
保育園を一時保育で面倒をみてもらっていたところに変更することはできないですか?
グレーなら慌てて動き出さないでいいとは思います。
はじめてのママリ🔰
保育士や幼稚園の先生をしている友達や親戚が多くいますが、そういう人たちが言うことは大体あってます☺️
でも今はイヤイヤ期もあるし知恵もついてきたし、手がかかるのは当たり前だと思いますよ😣💭
-
ママリ
ありがとうございます!
やはり保育士さんが言うってことは可能性としては考えられますよね😅
手はかかりますが、最近は家でイヤイヤがひどいこともないので、構ってほしいのかなとも思うのですが…
難しい年頃なのでなんともいえないですよね💦- 1月19日
まいたろ
2歳なんてそんなもんじゃないですか?💦
判断するのは早いんじゃないのかな?と思いました💦
長男が1年くらい遅れてると言われてるのですが、その頃はほとんどしゃべりませんでした。喋っても単語とか💦
-
ママリ
ありがとうございます!
やはりこの時期は個人差があるので判断できないですよね💦
3歳までお話しない子もいますし、先生方も2歳の息子に対して求めすぎなのかなという感じもします😅- 1月19日
はじめてのママリ🔰
すごく共感です💦上の子が、下の子の産まれてからそんな感じで園の方からも言われました💦赤ちゃん返りだと思いましたが、念のため支援センターに行き、発達的には問題はなさそうとのことでしたが、次回心理士さんとお話する予定です。子どもの気持ちも深く知るチャンスかなぁと思っています😊お子さんまだ2歳ですしね🥺時期的な部分が大きいのかなぁと!!あとは、保育園での環境にもよると思います。なんとなく落ち着かない、先生との相性など。昔保育士をしていましたが、逆にその時期にみんなと同じ行動できる子のほうがすごいと思いますよ〜!!!たしかにその状態が4、5歳になっても続くとなると心配っていうのは正論ですが。
グレーって言われると一気に心配になりますよね、すごくわかります💦
-
ママリ
ありがとうございます!
同じような方のお話が聞けて嬉しいです!
今まで誰にも言われたことがなかったので、少し戸惑ってしまいました😅
お話もコミュニケーションも普通にできているので、どうなんだろう…発達相談に行ったほうがいいのかなと思っていました。
下の子が産まれると環境がガラッと変わるので仕方ない気もしますよね💦- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!!戸惑いますよね!なんならお喋りは人より早くて、まさかな、という感じでした💦落ち着きがないところは気になってましたが、個性だと思っていたので。もし気になってもやもやした気持ちがあるのなら、発達相談行ってお話聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなりますよ🥺下の子生まれると大分変わりますよね、母側の気持ち面も変わるので子どもはもっと戸惑っているのだろうなと思います🥲
- 1月19日
あきまま
まさに2人目が同じ感じで同じぐらいの月齢の時に保育園の先生から発達障害の指摘をされました。
私は発達障害とは感じていなかったのでショックを受けました。
下この子も産まれたばかりだし赤ちゃんがえりイヤイヤ期もありましたが2歳児なんてこんなもんと思ってました。
保育園の先生から指摘をされたしうちの子は言葉も遅かったのでとりあえず療育施設の見学に行きました。療育の先生には発達障害ではなさそうだと言われました。やっぱり大丈夫だよなと思いつつその後療育には行かず月日が流れ保育園の先生からも発達の事を言われなくなり急成長しましたね!と言われました。あの時はかなり心配しましたが結局順調に育ってるし保育園の先生には不信感しかなかったです。今は転園しましたが今の保育園の先生からは発達指摘は全くないです。
-
ママリ
ありがとうございます!
同じような方のお話嬉しいです!
うちもコミュニケーションも難なくとれていて発達障害と感じたことはないので不思議でしかない状況です。
発達相談も視野に入れて様子を見てみようと思います☺️- 1月19日
退会ユーザー
そのようなことを言われたら、とても心配な気持ちになってしまいますよね。
助産師をしていますが、2・3歳の時点で判断するのは難しいと考えています。
子供は皆それぞれ、得意なことや不得意なことが違いますし、発達のスピードや特徴も違います。
①2歳で皆と同じことが出来ないのは当たり前かと思います。
むしろ、今の時代、皆と違うことができたり、考えられたり出来る方が大切にされていますよ⭐
②お昼寝は子供によって、体力があったりするとしない場合もあります。その分、夜ママが早めに(夜6時〜8時ぐらいの間)ねかしてあげれば、睡眠は充分足ります✨
③2歳で気持ちの切り替えは難しいです。成長段階的にもまだ脳も心も未熟ですし、大人が上手く切り替えを誘導してあげてくれれば大丈夫です。それでも無理な場合も勿論あります。
自己主張が芽生えてくる時期なので、言うこと聞いてくれなくてバッチリです🌼😆
ママが仰る通り、子供ってそんなもんですし、下の子が産まれたばかりで、でもまだ甘えたくて葛藤してるのもあるかもしれませんね。
その分、沢山抱っこやギュ~や大好きだよという言葉などでスキンシップしてあげれれば、満足していくと思います☺️
ママのそのおおらかさで、
子育てしていければ大丈夫ですよ💞😄
(ただ、ママが子育てに困ってお手上げ状態になってしまう前に、そうなりそうな時は療育に助けを求めるのもありかと思います。)
-
ママリ
ありがとうございます!
大人でも切り替えできないことがあるので、2歳にそこまで求めるのはどうなんだろうと思いました😅
🌸助産師 友莉江🌸さんが仰るように、息子は赤ちゃんの頃から体力が有り余っており、最近は保育園でお昼寝を1時間半程するので夜はなかなか寝ません💦
私の妊娠や保育園入園、下の子の出産などで環境がコロコロ変わったことが大きいかなと思いますので、しばらく様子を見てみようと思います。- 1月19日
-
退会ユーザー
そうですよ!
本当に仰る通りです😊💖
自信を持って子育てされたら良いかと思います💪✨
(「夜寝ないから」という理由で、お昼寝なしを希望するのもありかと思います😊)- 1月19日
おブス😁
まだ2歳なので、イヤイヤ期や赤ちゃん返り等重なってそうなっているのかもしれませんね💦
今はそうやって言われてますが、赤ちゃん返りやイヤイヤ期が落ち着いても何か保育園で気になることがあれば考えてもいいかもしれませんが、それまでは様子見てもいいかもですね😁
-
ママリ
ありがとうございます!
まだなんとも言えないですよね😂
とりあえず様子見てみます!- 1月22日
はじめてのママリ
お話上手でも気持ちの切り替えが苦手集団行動が苦手で診断はつかずグレーで療育通ってるこいます。
でもまだ2歳だしまだわからないと思うけど臨床心理士さんなどに見てもらうといいかなと思います😊
素人目線では赤ちゃんかえりイヤイヤ期と重なってそうですけどね🙂
-
ママリ
ありがとうございます!
今の時期難しいですしね😅
相談等視野に入れながら、とりあえず様子見てみます!- 1月22日
ママリ
ありがとうございます!
転園はできないので、様子を見てみようと思います☺️