自閉症スペクトラム障害の息子が療育中にふざけるようになり、困っています。どのように対応すべきか、アドバイスを求めています。
自閉症スペクトラム+ADHD+知的障害のもうすぐ5歳になる息子がいます。
最近、療育やリハビリでふざけるようになり、困っています。
先日も言語療法でカード当てクイズをしたのですが、正解のカードは目で捉えていたり分かっているものの、わざと違うカードを先生に渡したり、並べてるカードを落としたり、自分が椅子から落ちてダラダラしたり…。
自分のやりたくないことはしたくない!動きたい!遊びたい!という息子なので、椅子にじっくり座って言葉でやりとりする言語療法は息子にとって苦痛の時間なのですが…それでも前はやる気がないながらも課題をなんとか成し遂げていました。先日は先生の言うことを全く聞かず、ふざけた態度だったので私もイライラし、リハビリ中でしたが怒ってしまいました。本人はそれでもふざけをやめず…。課題をさっと切り上げて終わりにしました。
幼稚園を給食後に早退しすぐリハビリに行ったので、本人も疲れていたのかな?リハビリの内容が少し本人にとって高度なのかな?妹が母親べったりで、それに寂しさを感じててそれを紛らせる行動なのかな…?
母親の私はどのようにこのふざけ行為に対して関わるべきでしょうか?なにかご存知の方、いらっしゃいますか?
- きよぴい(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
パターン化してきたんですかね。
私ならしばらくその課題をやらない期間か日(1ヶ月とか2、3回レベル)お願いするかも。
その後どうなるか、を観察材料にしたら、特性がわかるかな。
直そうとする訳でなく嫌なら年中ならやらなくてもと思ってます。
年長さんなら徐々に慣らしたいですが。
ママコ
長女4歳4ヶ月が言葉の教室へ2ヶ月前から通っています。多動かなとも思っています。
2回目までは父母と同室で父母は後ろで見学、3回目以降は長女のみ教室で父母は別室へ案内されています。
保育園前の午前中に教室に行き、終わったら給食前に保育園へ行きます。2週間に1度、1時間です。
課題のことは私からはお願いせず、母子分離と時間変更可能か聞いてみます。
-
きよぴい
お返事大変遅くなり申し訳ございません💦
言葉の教室→保育園という流れでやってらっしゃるのですね😄うちの園は(息子の疲れると荒れるという特性もあってか)遅れて来るのは辞めたほうが良いという感じです…なので、リハビリの日は園を休んで行くことにします💦
先生はプロなので課題内容はきっと息子に合う物に変えてくれるかな?と思います。次回、母子分離可能か聞いてみます!
ありがとうございます😄- 2月4日
はじめてのママリ🔰
小1の子供がいます。
きよぴい
ものすごくお返事遅れてしまい申し訳ございません💦
先生もよく考えておられるので、次回はまた違う課題を用意してくれると思います!
そうですね、特性を見る判断材料にという考え方で息子の様子を見守ろうと思います😅
とりあえずリハビリの日は幼稚園を休んで行こうかなおと思います。
ありがとうございます👍