![エミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での子どもに関する発言にモヤモヤしています。兄弟を作るべきという義両親の考えが古いと感じています。不妊治療を経て授かった子どもなので、すぐに次を考えるのは難しいです。似た経験をした方はいらっしゃいますか。
愚痴失礼します。
先日義実家に帰省して子どもを会わせたのですが義両親から言われた言葉にとてもモヤモヤしています。
義母「子どもは兄弟がいないとかわいそうだから兄弟を作ってあげた方がいいよ。あなたも一人っ子でさびしかったでしょ?」
義父「なーに、もう一人とは言わず5人でも6人でもたくさん産めるよ」
わたしも一人っ子で兄弟が欲しいと思ったことはたくさんありますが自分がかわいそうだと思ったことは一度もないし両親がたっぷり愛情を注げばかわいそうなんて思ったりしないと思うからそういう考え自体が古いしおかしいと思ってしまいました💦
うちは結婚してからなかなか子どもができなくて不妊治療もして授かった子どもなので次にすぐ授かるかわかりません。
また妊活頑張ってみようとは思ってますがまだ子どもが手がかかる時期なのでもう少し先でもいいかなぁと思っていました。
義両親には不妊治療のことは何も伝えていないのでまたすぐ授かるのだと思っているのかもしれませんがすごく嫌な気持ちになりました。
こんな経験をした方いますか?
- エミリ(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひとりっ子可哀想っていうのは色んな人に言われたことあります😅
ひとりっ子は可哀想って思ってる人たちって本っ当いっぱいいますよ😭💦
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
帰省の際に
子供はまだか?と聞かれたので、
義両親には不妊治療の話をしました。
それからは何も言われなくなりました。
-
エミリ
わたしも子どもができなかった時に帰省した時子どもはまだかとめっちゃ言われました😵
不妊治療のこと何度も言おうと思ったんですが原因が旦那だったのでなかなか言えずでした😭
言えればいいのですがなかなか難しい問題ですよね💦- 1月18日
-
かずずん
うちも旦那でしたよ〜。なおさら共有してました。
精子が少なく、運動率も低く…
泌尿器科通って薬飲んでました。- 1月18日
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
不妊治療はしていませんが、年齢的アラフォーまた0歳時期にかなり精神的に参ったので我が家はひとりっこ決定です。
わかりますよ、付き合いのある親戚や親からもひとりっこはかわいそうと言われた経験があります。
昔の人の考えなのかなーと思います。ひとりだからできることもたくさんあるだろうし、私の友人のひとひっこは友達もたくさんいるし人望もあるし毎日楽しそうですもん。いまは子供なのにいろいろお金もかかりますしね!
言うのは簡単ですよねー
実際はたまに会いにきて遊んで、子育てするわけじゃないし。
外野の声ははいはーいと流してほぉっておきましょう。
あまりにもしつこかったら旦那さんに言われるのがしんどいから、会うの辛いと義母を遠ざけてやりましょう。
-
エミリ
1人だと色々出来ることもたくさんありますよね🥺
ほんとほっておいてほしいです😭
あまりにしつこかったら旦那さんにお願いします🥺- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子=可哀想。ってのはやめて欲しいですよね😑
一人っ子もだろうが2人、3人兄弟がいようが、それぞれにメリットデメリットがあるんですから😣
誰かしら絶対言ってきますよね😑それ。うちも義祖母に言われましたよ😩
両親、義両親には早々と一人っ子宣言(一人っ子にするか、まだ産むか決めてませんでしたが)してたので何も言われませんでしたが。
-
エミリ
ほんとやめて欲しいです💦
考えが古いっていうか何基準なんですかね🥺
宣言したもの勝ちですね🐰- 1月18日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
義母あるあるですよね💦
孫がたくさん欲しいだけでしょって思って無視で大丈夫です💦
-
エミリ
義父も義母も孫がたくさん欲しいタイプみたいです🥺
産みたくてもそんなに簡単に授かれることができない人のことをわかって欲しいです😭- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親の言葉にもやもやする事はたくさんあります。
一人っ子=可哀想ではないし、
1人だからこそ出来ることもあるし、1人に対して全力で子育て出来るし、我慢させる事も無いと思います。
ただ自分が経験して思うのは親に何かあった時、祖父母に何かあった時、私には姉がいてるので2人で相談して色々してるので…相談する相手がいる事はとても心強いです。特に私は優柔不断なので…
今子供が1歳だとまだまだ手がかかると思うので、旦那さんと相談して時期を見るのもいいと思います。義母ってだいたい、余計な事言ったり嫌味言ってくるので無視でいいですよ!
私も沢山嫌な思いしています😓
-
エミリ
たしかに大人になって相談したいとかあったときに兄弟がいたらなぁって思ったことわたしも沢山あります🥺
まだ子どもを作るにしても不妊治療が必要だと思うので旦那さんと相談して時期など決めようと思ってます🐰
また義父母に言われても笑ってスルーしようと思います笑- 1月18日
-
エミリ
はじめてのママリ🔰さんも嫌な思いたくさんされてるんですね🥺
ほんと人の気持ち考えて欲しいですね💦- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義親は不妊治療や流産したことも知ってますが、それでも言われます😭
-
エミリ
えー💦
義親って何でそんなに無神経なんでしょうね💦
言われた側の気持ちを考えて欲しいですね🥺- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昭和の可哀想な世代って思うようにしてます😅自分の価値観が正しくて視野が狭いな〜って呆れてます
間に受けないスルースキルが役立ちますよ!
そのように言われたら
じゃあお父さんも健康で長生きしないとダメですね〜とか
昭和世代は頼もしいですね〜
とか返してます笑
-
エミリ
ほんとそうですね💦
昔は子どもがたくさんいる時代だったっていうのがずっとあるんでしょうね💦
スルースキルわたしもできるようにしたいです笑
お父さんも健康で長生きしないとダメですねめっちゃ使えますね笑
また何か言われたら使ってみます笑- 1月18日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
昔の人は、子供がいないといないで、早く作った良いと言い、1人いたらいたで、兄弟いた方がいいといいますよね(^◇^;)わたしはなかなか出来なくて不妊治療して、1人目できる前に友達のおばあちゃんにあなただけだね、子供いないのと言われ、泣きそうになりました。私自身、3人兄弟で、3人普通って感覚でしたが、一人っ子の人多いですし、いても2人までって人多いです!
不妊治療するにしても自分達のペースでいいと思いますよ^_^。自分の人生、他人から左右されることないです!!ちなみにわたしは2人不妊治療で授かり、3人目はまさかの自然妊娠でした!いつ自然妊娠するかもわかりませんし、、上のお子さんにたっぷり愛情注ぐ時間があるのは良いことだと思います^_^
-
エミリ
そんなひどいこと言う方いるんですね💦
そう言う時こそほっておいて欲しいですよね😭
ほんと人から左右される人生だけは送りたくないです😭
そうですよね🥺
旦那さんと相談して自分たちのペースでやっていこうと思います🥺
ありがとうございます😭- 1月18日
エミリ
ママリさんも言われたことあるんですね💦
それぞれの家庭の事情があるんだからほっておいて欲しいですよね🥺