
男性不妊で1年以上妊活中。自然な妊娠を望むが辛い。行為に冷め始め、落ち込む。同じ経験の方、乗り越え方を教えて。周期中は休む考え。
男性不妊でかれこれ1年以上妊活しています。
妊活自体が作業化してるのか、
私自身も排卵日あたりにしか感じなかったり、
夫も行為を終えるのに時間がかかる気がするといいます。
自然に行えて自然に赤ちゃんができればこんなに辛くないのに、、
1年間何回もリセットしながらも次がんばろうって切り替えて来たのですが、行為自体が冷め始めたと気づいてついに落ち込んでしまいました!
同じような経験がある方、またどうやって乗り越えたかなど教えていただけると助かります(・_・;)
今周期は基礎体温も排卵日特定もお休みしようかと思ってます。
- みーな
コメント

はじめてのママリ🔰
私は結婚してすぐに妊活して不妊症外来に通いました(私が生理不順だったため、排卵日がよくわからず、妊娠しにくいんだろうな〜と思ったからです。)。検査しましたが、特にお互いに不妊になる原因はなかったためタイミングから始めました。しかし、段々排卵日付近で夫婦生活をすることに義務感みたいなのがでてきて、旦那も気負いするのかなかなか上手くいかず。人工授精に切りかえて2回目で息子を授かりました。

まめ
男性不妊とは精子が少ないとかですか?
1年以上がんばっているとのことなので次のステップにいかれた方がいいと思います。
うちも男性不妊で顕微授精で授かりました。
やっぱり自然妊娠できなかった時の義務感とストレスは半端なかったですよ!
次のステップにいったら気分がめちゃくちゃ晴れました。
-
みーな
ご返信ありがとうございます。夫は精索静脈瘤の手術をしやっと基準値いくか行かないかあたりになりました。(運動率35、総数39百万です。)
そうなのですね!ステップアップってつらい階段を登らなきゃいけないのかなってイメージもあるのですが、やっぱりタイミングでずっとストレスを感じてきてるので、案外ステップアップで気が晴れそうだなという気もしてきました^^- 1月18日
-
まめ
39百万とは3900万ですか?390万ですか?
うちも精索静脈瘤で手術し、そこまで数値変わらず顕微授精となりました。
人工授精に移っただけでも、やったー!やっと前に進めた!って感じでめちゃくちゃ嬉しかったです笑
ずっと無理だろーなと可能性の低いタイミングとってるより全然気分よかったですよ😀- 1月18日
-
みーな
数字の書き方おかしくてごめんなさい💦3900万です。
同じ精索静脈瘤だったのですね!精索静脈瘤だと1年くらい経過を見ていいと聞いたのですが、その後も数値は変わらなかったのでしょうか?- 1月18日
-
まめ
手術後は3ヶ月様子をみて数値が増えてきている様子がなければあとは横ばいと聞きましたよ。
数値に変動なくても質がよくなるとはいいます。だから手術しました。
3ヶ月たってそんなに変わらなかったので顕微授精しました。
ちなみに第二子をそろそろ考えているので先日主人が検査したところ、やはり横ばいでした。手術から2年はたっています。
3900万あるんですね。
自然妊娠も見込みありそうですが、運動率が低いので厳しいかもしれません。やはりそろそろ人工授精に移った方がいいと思います。
それを数回やってダメなら体外って感じですね。- 1月18日

はじめてのママリ🔰
結果も比例すると思います。
人工授精にも種類があって、精子をそのまま子宮内に注入する方法と
洗浄濃縮する方法があります。私が通っていたところは人工授精する時に精液検査も一緒に行っていたので、毎回精液検査の結果も教えてくれていました。
-
みーな
ご返事ありがとうございますm(__)m そうなると洗浄濃縮のほうが効果が高いのでしょうか?
行きつけの婦人科は一応不妊治療を謳ってるとこなんですが、すこし古そうな印象があるため、やっぱりこれを機に病院選び直そうかなと思います!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
洗浄濃縮は元気な精子だけを抽出して子宮内にいれますので、効果が高いのではないかとおもいます。しかし、精液検査の初見が良くなさすぎると顕微授精などにステップアップすることになるようです。
- 1月18日
みーな
ご返事ありがとうございます!やはり義務感のようなストレスって妊娠に影響しそうですね(• ▽ •;)
旦那は男性不妊のわりに自然にこだわってて、、仕方なく付き合っていましたが、、(汗)人工授精も前向きに考えてみようと思います。お聞きしてよければ、、人工授精に至るまでどれくらい妊活されてましたでしょうか?
はじめてのママリ🔰
男性不妊というのはご主人に何か原因があるということでしょうか?
人工授精までは10ヶ月です。
だいたい、6回タイミングを取って授からなければ人工授精にステップアップする目安となっているようです。
みーな
夫は昨年6月に精索静脈瘤の手術をし、検査結果も最近やっと基準値あたりになってきたところでした。良くなってきているとは言っても最小値だし、かれこれ1年タイミングだけなのでついにいっぱいいっぱいになってきちゃいました。
ただ、やっぱり男性不妊の検査結果がまだましになってから人工授精にトライしたいという気持ちもあるんですよね😅結果が微妙だと人工授精の結果も比例するのかなぁと思い、、
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦