※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

上の子と下の子の関係改善のためのアドバイスと、4歳の勉強机について教えてください。

3歳差兄弟おもちのお母さんに質問です。
下の子が一歳、上の子が4歳です。

上の子がつくるおもちゃを下の子が全部壊したりうばったりして、上の子が手を挙げます。


手を出させないためにどんな言葉がけや育児を心がけていますか?
また、下の子が邪魔しないためにどんな対策していますか?
私が上の子をあまりみていないと自覚があります。
上の子との距離を縮める?愛してることを伝えるために、していることがあれば、こちらも教えてください🙇‍♂️

お勉強が大好きなので来月からチャレンジを始めます。
勉強机と上の子専用の部屋を用意するのは
4歳では、まだ早いですか?

どなたか教えていただきたいです!
どんなお話でもかまいません。
よろしくお願いいたします。

コメント

としわママ

5学年差ですが、似たことを悩んだことがあります!

うちは、ベビーベッドを利用しました( *ˆ︶ˆ* )
次男はどこでも寝る子だったので、ベビーベッドの上は長男の場所、にしました😀

声掛けは、1番意識したのは、お兄ちゃんなんだから、とか褒めるときでもお兄ちゃんさすが!とか言わないようにしてました😀
必ず名前で呼んでいます( *ˆ︶ˆ* )

あとは、なんでも褒めました!
寝返りできることから(笑)

感謝も言葉で伝えたり、ご褒美的なのを用意したり、2人きりになる時間も作るようにしました( *ˆ︶ˆ* )

なぁ〜お

今は3歳と6歳です。
上の子が手を出すことはなかったですが、壊されたり取られたりして上の子が泣くことが多かったです。
上の子には生まれた時から、「〇〇(上の子)の宝物だから、大切にするんだよ。〇〇が優しくしたら△△(下の子)も優しくなるよ。」とか「〇〇のことが大好きだから、何でも同じようにしたいんだよ。〇〇が優しくしたら、△△も真似して優しくなるよ」とか言ってきました。もう少し小さい頃は邪魔されたくない時は机の上(下の子の手が届かない所)でするように声かけてました。あと、下の子がまだわからない時も「かしてっていうんだよ。とか、順番だよ。とか声かけて教えてあげて。」とか伝え、上の子にも泣くでなく自分の言葉で伝えることを知らせたり、下の子がどうぞができたときや順番ができた時に「〇〇がしてくれたから、△△も真似してできたね」など上の子の姿を認めるような言葉をかけるよう配慮してました。