
一歳半の息子が高熱が続いており、熱以外の症状はない。小児科で尿路感染症や腎炎ではないことを確認。食欲は少し落ち、午後からはぐったりしている。再度受診のタイミングや他の可能性について相談。
一歳半の息子の高熱が続いています。
15日の夜から発熱、40.2℃(坐薬1回)
16日昼間38.5~39℃台、夜中40.9℃(坐薬2回)
今日17日昼間38.6~40℃台、現在40.2℃(坐薬1回)
熱以外の症状がないので、今朝小児科を受診し尿路感染症や腎炎ではないことをエコーと尿検査で診てもらいました。
坐薬を入れると2時間ほどは起き上がったり少しご飯を食べたり笑ったりたまにはしゃいだりしますが、3時間もすればあっという間に40℃。
しんどそうで目も腫れぼったく、なかなか寝付けず突然わめいたりうわ言を言ったりしています。
今日の受診で採血はしていません。
みなさんならどのタイミングで再度受診しますか?
水分は十分とれていて、ご飯も全く食べられない訳ではなく数口は食べられ、お菓子など好きな物はつまめています。
ただ午後からはぐーったりしてしまう感じです。
突発もまだやっていないのでその可能性もあるのかなと思いますが、他に思い当たることってありますか?
- K11125(1歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

どっこいしょ🍑💨
突発の可能性が高いと思いますが、このまま高熱が続いて発疹やBCGの跡が赤く腫れあがるなどの症状が出たら川崎病の可能性もあるかな…と。
明日再度受診されて血液検査をして頂いてください。
炎症反応が無ければ突発だと思います。
K11125
ありがとうございます!
朝方まで40℃台が続き、日増しに覇気がなくなっているように思います。
昨日の今日ですが、病院に行ってみます😭
今のところ川崎病の症状はありませんが、不安でいても仕方ないですもんね💦
突発は兄たちもやったことがなく、全く分かりません。
心配は尽きません🥲
どっこいしょ🍑💨
連日の夜間の看病でほとんど寝られていませんよね😰💦
まだ40℃台が続いているなんて😭
もう4日目ですよね…。
こうも高熱が続くのはアデノウイルスや溶連菌も考えられますが、症状は高熱のみですもんね😣
血液検査で原因が判ることを願います。