![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子に保険金を残すため、死亡保険に加入しているが、死亡時に元旦那に連絡が行くか不安。元旦那が保険金を奪う可能性があり、息子の将来に影響が出る恐れがある。
私が16歳の時シングルマザーだった母が亡くなったこともあり今現在シングルマザーになってより一層私が死んだら息子どうなるんだろうと思い私が死んだ時息子にある程度のお金が残るよう死亡保険などいくつか入っています。
そこでなんですが息子が未成年の時に私が死んでしまったら元旦那に連絡が行くのでしょうか?
私の時は母の保険の関係で未成年後継人が必要でずっと連絡を取り合っていた父にお願いして親権を父にしてもらった記憶があります。
父は母が生きていた頃養育費の他にも母が持病で働けなかった頃などたくさん支援をしていただいていたので特に嫌な気持ちもなく私も姉も安心してお願いできました。
しかし、元旦那は養育費も払ってもらえず息子との面会もありません。
なので、私が死んでしまった後急に父親だと名乗られても困惑してしまうと思いますし、元旦那は息子を産む前から私のお金をあてにしてきていた人なので正直息子のためにと言って親権者になって保険金などを奪っていきそうな予感もします。
私は息子には就職などの場面でも選べる幅が増えるので大学まで行ってもらいたいと思い私が死んでもいけるように多額の保険金の死亡保険をかけているのですが元旦那が出てきてしまったら叶わなくなってしまう可能性があるため、私が死んでしまったら元旦那に連絡がいくのか不安です。
もしわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
生命保険信託で検索してみて下さい
確実に息子さんに保険金が渡せるようにする為の制度ですよ😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家庭裁判所から元旦那さんに連絡がいき、今住んでいる場所や資産(保険金や遺族年金など)などを伝えた上で親権をどうするか判断してくださいと伝えると家庭裁判所で言われました😖
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり連絡いっちゃうんですね😭
そうなると何のために離婚したかわからなくなっちゃいます、、😭
教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
姉が亡くなった時にはそうでした😢親権は本当は要らないのにお金のために親権を取って少しの間暮らしてその後施設に入れるとかされたらどうしようかと思いましたが親権は取らなかったので良かったです。
ただママリではそのようにならないために離婚の時点で親権は取らないと決めて書面で残したり、信頼できる姉を保険金の受取人にするとしていたりする方を見たことがあります。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり不安になりますよね、、
離婚時には特に何も書面に残しておらず双方の父親同席での口約束でした🥲
私も信用している姉がいるのですが遠方にいるため少し相談してみます😭- 1月17日
はじめてのママリ🔰
調べてみました!
今はこんな制度もあるんですね、私の姉と相談して加入しとくか決めます🥰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️