※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろえいく
家族・旦那

愚痴です。今週末、持病の甲状腺の通院です。産後1ヶ月くらいしてからま…

愚痴です。
今週末、持病の甲状腺の通院です。産後1ヶ月くらいしてからまた来て!と言われ、予約をとっておきました。個人病院ですが専門医なのでえらく混んでおり、かなり待つので、ダンナに赤ちゃんを家で見ててもらう予定になってましたが、急に仕事が入ったとかで無理になりました。
今日の私の1ヶ月健診の時には、仕事が休みだった義母に来てもらい、1時間ほど赤ちゃんをお願いしましたが、今週末は義母は休みじゃありません。
なので、実家の父に頼むことになってしまいました。母は亡くなって私にはいないので、父がやたらと頼って欲しいみたいなので、仕方なくです。
普通の父ならいいんですが、やたらと何年前かに買った育児書をまとめたものをよこしたり、私を育てた頃の育児のやり方を押し付けてきます。湯冷ましは今は特にあげる必要はないとのことですが、ミルクの後は口の中が気持ち悪いんだから湯冷ましをあげろ、と言ってきます。あげてみようとしましたが、息子は一切口を開けませんでした。
そしたら、湯冷ましに砂糖を混ぜて慣らせていけと。
さすがに、砂糖はなしでしょ、と思いました。ネットで調べたら便秘の時に有効なこともあるとのこと。うちの子は便秘ではないですけど?と父に言ったところで、頑固なので聞きもしません。
強く言うと機嫌も悪くします。子どもみたいです。
赤ちゃんの手足が冷たいともっと布団をかけろと言います。冷たくてもすやすや寝てるんならいいのだと反論しても聞きません。
なんか、昔のやり方を押し付ける姑の話はよく聞きますが実父にこんなことされるなんて思いもしませんでした。かなりストレスで、産後入院中からこうなので、うつになりかけました。
ダンナには、心配してくれてるんだからと諭されてしまいます。
昔の父は厳しくても、かっこよくて自慢の父でしたが、今は年をとってしまい、口うるさい年寄りでしかなく、なんだか悲しくなってしまいます。

こんな父だから、通院の間4時間から5時間くらい、赤ちゃんを見ててもらうのが不安です。かといって、赤ちゃんを連れていくのも不安なので、家で誰かに見ててもらいたいのです。
それで、姉と妹に協力をあおぎました。父を監視しててくれないかと。しかし、姉も妹も、父とはうんと仲がいい訳ではありません。しかも、姉も妹もめんどくさがりです。どちらも結婚してないし、子どもましてや赤ちゃんの世話なんてしたこともありません。だから、戦力外です。でも、父が何かやらかすのを止めるときは大いに戦力を発揮します。やたらと気が強い2人なので。そう思って頼んだのに、2人とも、面倒だなぁと言ってきます。結局、姉は無理で、妹だけに頼みました。
なんか、うちの家族なんなの?って感じです。
こんななら、義母の仕事が休みの日に、病院の予約をずらしたほうがマシです。義母にも、またいつでも手伝うからね、って言ってもらえたので。
あー、もー!今日は義母がせっかく来てくれていたので、甲状腺の病院を今日行ってしまえれば良かったのですが、電話してみたら、今日は予約がいっぱいなのでダメですって。融通すらきかせてくれません。まいります。いつもいつも、少し遅れただけで順番を飛ばされ、いつまで待たせるんだと聞けば待てない札をカルテに貼られ。早く着いたからって、予約時間にしか呼ばれない。時間に呼ばれればまだいいほうで、1時間以上待たされる。患者数が多いので仕方ないんですが、やり方もっと変えたらいいのにと思います。
って、病院の愚痴になってしまいましたが...

うちの家族でまともな人がいないのが悲しくなります。こんな時、お母さんが生きていたらなって思います。
姉も妹も、もっと、協力してくれたらいいのにな。

長くてすみません。
子どもが産まれたので、他人の悪口をあまり言わないようにしたかったのですが、溜めておくと辛いので吐き出させて頂きました。

コメント

elie🧸

お子さんいらっしゃると通院大変ですよね。

もしかして同じ病院かな?と思いつつ。
私の病院だったら、朝イチに予約しておけばすぐに呼ばれてすぐに帰れるんですが。
その手は使えない…んですか??

  • ひろえいく

    ひろえいく

    夜遅くにコメントありがとうございます。
    たまたま行きたかった今週末の日の予約が早くて午後一番しか取れなかったんです(><)予約変更したくて電話してもすぐ埋まってしまって。
    朝一番の予約すら空いてないんですよね( °◊° )
    でも、朝一番は狙い目かもしれないので、次回はそうしてみます。
    もう少し、赤ちゃんとのお出かけに慣れたら、次回は連れていけるかもしれないですし、そしたら、誰の手も借りないで済むかもしれませんしね。

    • 10月26日
☆ひると☆

子持ちの母の通院って本当に大変ですよね😭

ファミサポや一時保育は使えないですか?
通院も立派な使用対象になるはずです☺
まかせたくない親族にまかすより、お金を払ってプロにまかすほうが、気が楽な事もありますよ~😅

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。それも考えたんですよね...でも、ダンナはきっと反対すると思うんです。まだ相談してませんが...産後すぐのとき、里帰りや義実家に頼りたくなくて家政婦さん頼もうかと考えたら、他人に任せるなら親に頼もうって言うくらいなので...
    ホント、お金払って頼んで気が楽になりたいです( •́ㅿ•̀。 )

    • 10月26日
ちこり

私も母親が小さい頃無くなっていて、実の父とはいろいろあって今は距離を置いていて今は別な県に住んでいます。
義理父母とも育児方針の違い(食べるものなど)で喧嘩したことがあります。
子供を守れるのは母親の私だけ!と思い、本気でぶつかりました。
年を取ると自分がすべてなので、頑固になって考え方曲げないんですよね!
分かります!
他の方がおっしゃってるように、プロの方にお願いしたりする方が良いかと(๓˘▽˘๓)
生後1ヶ月なので分かりませんが、数時間なら預けられる施設などあると思います!
大変だと思いますが頑張ってください!

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。
    家族の協力あってこその育児なのに、協力が得られないのはしんどいですよね。
    プロの手、借りたいですが、ダンナに反対されるかもしれません。他人の手を借りるくらいなら、親に頼んだほうがいいって考えみたいなので...
    父が、すっかり頼られて嬉しくなってるみたいだし、姉に諦めろと諭されてしまったので、今回は父に頼もうと思います。
    とにかく、して欲しいことを紙に父にも分かるように書いておいて、して欲しくないことも書き出しておこうと思います。
    ホント、自分の子を守れるのは自分だけですものね。そうやって、赤ちゃんを守ろうと思います。

    • 10月26日
deleted user

自分で連れてくことはダメな感じですか??
うちは授乳頻回で、1時間おきだったので、連れてっちゃいました( ̄▽ ̄;)
1ヶ月だと人に預けるの神経張りますよね( ;∀;)

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。
    人混みですし、まだ連れていくのは避けたいと思っていました。それに、まだ2人での外出に慣れていないので、不安です。そのため、誰かに見ててもらおうと思ったのです。
    しっかり赤ちゃんをお願いできる人なら、安心して預けていけるんですけどね...

    • 10月26日
あんぱんまん

話はすごく逸れてしまうんですけど、最近行政の作ってるパンフレットで、育児の今と昔の違いが書いてるのとか、あったりする所もあるみたいですよ?(^ω^)
それを1度渡してみてはいかがですか?
そしたら、世間一般的に昔と今は違うんだ……って。
読んでくれたらの話ではありますが😅

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。そういうものがあると聞いたことがありますが、確かに読んでくれるかどうか^^;
    一応父も子育てはしてきたので、それを信じて、やってほしくないこと、やってほしいことをちゃんと明確にすれば大丈夫なんではないかと腹をくくることにしました。

    • 10月26日