
仕事を探してもうまくいかず、子供の風邪が心配。保育園を辞めて幼稚園に行かせるか、仕事を探すか悩んでいます。幼稚園のママ友付き合いは大変でしょうか?皆さんはどうしますか?
皆さんだったらどうしますか?
2月末までに仕事を見つけなければ保育園退園になるのですが、事務に色々応募しましたが全部ダメでした🥲
あと、我が子が前々から風邪の頻度が他の子よりも高く、
おまけに家族全員にうつってしまうことです😭
1か月に2週間近く休んだ月も何回かあります。
その度に、毎回毎回病院に連れて行く感じです。
歯科衛生士の資格を持っていますが、人と話すのがあまり得意では無くなかなか復帰も怖いです…
仕事をしても風邪もらってまた休むんだと思うと働くのも嫌になってきますが、家の中で子どもの世話をずっと穏やかに出来る自信もありません😭
もう諦めて1月中に保育園辞めて、3歳から幼稚園に行かせるか、2月末まで頑張って仕事を探すか…
幼稚園(こども園)はママ友付き合いとか大変なんでしょうか?
皆さんだったらどうしますか?支離滅裂で申し訳ございません。よろしくお願い致します🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
仕事を辞められる経済状況なのでしょうか?
1番の問題はそこだと思いますよ。
ご主人一馬力でも毎月余裕のある収入なら
一度仕事をお休みして幼稚園に入れるのはアリだと思います。
でもそれが難しいなら必死で職探ししますかね!
うちは幼稚園に通っており、ママ友はいますが
全体で見るとコロナ禍ということもありママ同士の交流は全くないですよー!

mi
こんばんは!
私も人と話すのが苦手な歯科衛生士です😂雑談など下手!テンプレート人間です😂
ブランク5年で復職しました👌
受付もたまに入りますが、私は受付よりも衛生士業務のほうが人と話す機会が少ないので楽です😒
子供が生まれる前と比べて人間として(自分的には)成長している気がします!
小児や妊婦さんのことは経験があるからこそ若い子よりわかっているし、強みだと思います☺️
ママリさんも気づいていないだけできっとたくさん成長していますよ!
ママ友は、コロナ禍なので付き合いはかなり減ってるみたいです。
ただお迎えの時間が早かったり延長保育になったりするので 親の負担は増えると聞きます💦
(うちは保育園なので聞いた話です😅)

退会ユーザー
私は仕事よりずっと家にいることと幼稚園のママ友の方が面倒臭そうなので働けるなら働きたいです💡

退会ユーザー
私は求職中で保育園入園できましたが、ことごとくダメでこのまま退園するか、やっぱり働くか悩んで、やっぱり働きたいなと思って条件を変えて応募してここがダメなら諦めよう!と思って最後に受けたところで採用していただき、働き1年になります!
前職と全くちがう仕事をしていますが、意外と合ってたのか楽しく仕事してます!

ママリ
はじめまして☺️わたしも歯科衛生士です😊
一度歯医者復帰してみて、無理そうなら転職もありなのでは?と思いました🙇♀️
衛生士業務のスキルも低くてコミュ力も低くて新卒よりも出来が悪く歳だけ取ってるなにもかも周りよりもダントツで劣ってますが、かなりのブランクを経て30代で復帰しました!
ただ、パートでも子育てとの両立は難しくて担当制の歯医者が多いし急な休みも言いづらいし、とてもストレスが多いし、一年頑張ってみて無理なら辞めようと思ってやってます💦
時給が他の職種よりもいいことが唯一のメリットです😂
コメント