
保育園入園結果待ち中で、妊娠が発覚。結果前に母子手帳取得できるか不安。結果に影響が出るか心配。経験者いますか?
4月入園の保育園結果について
来年2歳クラスで娘を保育園に預けたく、現在保育園の結果待ち中です。
結果は今月下旬に郵送されるようです。
心待ちにしている中、2人目の妊娠がわかり、母子手帳をもらいにいかなければ行けません。
市からは、保育園結果待ちの間に事情が変わった場合(妊娠した場合も書いてありました)は連絡をしてくださいとのことでした。
無いとは思いますが、妊娠したことにより、保育園の選考結果に悪く影響が出たら嫌だなと思い、結果が出てから母子手帳をもらいに行こうと思っているのですが、そんな経験された方ありますか、、、🥺?
入園可否に影響がでるなら、結果がわかってから母子手帳をもらいに行っても、取り消されたりするのかなあ〜と謎の不安感でいっぱいなのですが、2人目産むのですら大変なのに家で見てください的なことないですよね、、、?!
- みかん(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まいちゃん☆
妊娠中であっても4月から予定通り働かれるのであれば、
妊娠したと伝えても何も問題ないと思います😄👍

まめ
働くのであれば問題ないと思います🙌
-
みかん
そうなんですね!安心しました!
- 1月17日

mama
妊娠中でも働けば保育園入れます!
でも働かなければ落ちると思います
切迫とかの理由であれば保育園入れます!
-
みかん
よかったです😊ありがとうございます!
- 1月17日
みかん
安心しました!ありがとうございます😊
まいちゃん☆
市によっては、
産後8週で仕事を始めないと上の子が退園になるところもあるので、
そこも確認した方が良いですよ🙆
みかん
そうなんですね💦育休とかでもダメなんですね😭
まいちゃん☆
うちの市がそうですが、
育休でもダメです😭
年少さん以上だと退園しなくてもそのまま通えるので、
私の周りでは3歳や4歳離す子が多いです😂
私は今回2歳差になり退園になるので、
はじめから認可保育園ではなく、
働いていなくても預けられる認可外保育園に下の子を預けます👍
みかん
認可外は考えてませんでした!保育園落ちてしまったらそちらも検討してみようと思います☺️
ご意見頂きありがとうございます!