![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が亡くなり、寂しさや辛さを感じています。未熟な感情に戸惑い、時間が解決してくれるか不安です。
年末に母を亡くしました。
5年前に癌を患い、治療を乗り越えて寛解したため安心していました。が、秋に別の癌が発覚し、気づいた時には末期でした。あっという間に逝ってしまい実感が湧きません。
母は運転ができなくなりましたので行動も一緒のことが多く、近くのスーパーに行ってもショッピングモールに行ってももう一緒に来ることはないんだな、1人なんだなぁと思うと悲しさや寂しさが込み上げてきます。普段は子供達のお世話でだいぶ気が紛れますがふとしたときに辛いです
周りはまだ両親が健在な人が多く、この先何気ない会話から羨む気持ちや妬みのような感情が生まれそうで怖いです
育児が落ち着いたら母とのんびり旅行に行きたかったとか、コロナさえなければ、とか言い出したらキリがないのですが色々と考えてしまいます
ある程度の覚悟はできていたはずなのに、仕方なかったと諦めもついていたはずなのに亡くなった直後より辛くなってきてしまいました。時間が解決してくれるのでしょうか??
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
時間が解決するのは
今よりも少し楽になる程度かなぁと思います。
亡くなった悲しみは絶対に心の奥底には残ってます。
ただ、思い出しては泣いてしまうだったり
そういうのは時間が本当に解決してくれます。
10年経った今、私は誇りに思えるようになってます。
でも、やはりふとした時に涙が出るのは変わりません。
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
お亡くなりになられたのが昨年末でしたらまだまだ気持ちが落ち着かなくても無理ないと思いますよ。
辛かったですね。
私も昨年秋に義父を自死で亡くしてていろいろと気持ちを巡らせてしまうことがあるので何となくお気持ちわかりますよ。
お互い頑張りすぎずにいきましょう。
-
ママリ
まだバタバタとしていて実感が湧いていないと言うのもあるのですが、、ふと思い出しては現実なんだなぁって思い返してます。その時が辛いですね。
母娘でキティラーさんもお辛い思いをされたのですね。。
気持ち、巡りますねーー。。
今は自分の気持ちに向き合ってゆるく過ごしたいとおもいます。
コメントありがとうございました。- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは父を自死で亡くしました。
覚悟どころかほんとに信じられず心の整理の前に精神病になりました。
家族自体立ち直るのに何年もかかりました。
今は20年近く経つので大丈夫にはなりました。
やはり時間薬ですね。
親を亡くすって筆舌に尽くし難く、母親となると尚更ですよね、、、
-
ママリ
はじめてのママリさん、、突然の別れだったのですね。。
大変お辛い思いをされたのではないでしょうか。今は回復されたとのことで安心しました。
やはり時間が必要ですね。本当に、母親の存在は偉大だと実感しました。
コメントありがとうございました。- 1月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間が解決する部分はあります。
私は高校生の頃に妹を亡くしました。
やはり何年間は辛かったですしふとした時に色々思い出してました。
でも、少しずつ傷は癒えます。
今は妹に誇れる姉でずっといたいと思ってます😁
-
ママリ
返信が遅くなりすみません。
妹さんを亡くされたとのこと、、ママリさんもお若かったでしょうし辛かったですよね。。少しずつ傷は癒えると言う言葉に救われる思いです。
私も、いつか私があちらに行った時は褒めてもらえるようしっかりしないとと前向きに考えようと思います。
コメントありがとうございました。- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間が悲しみを和らげてくれますよ。
私は10年以上前に父を病気で亡くしてます。1年ほどは友人と遊びに行く気にもなれず資格取得のためずーっと勉強していました。
花嫁姿も孫も見せられませんでした。
結婚していない人も、お子さんが居ない人も、両親が居ない人も色んな人がいます。
周りと比べてもしょうがないので今ある幸せを楽しんでください。
-
ママリ
返信が遅くなりすみません。
そうなんです、誰かに会うっていうことが億劫というかそう言う気にならないんですよね。
様々な環境の方がいらっしゃいますよね。たしかに!周りと比べても仕方ないですね💦今ある幸せ、見失いかけてました。。
前向きに楽しんで生きていこうと思います!!コメントありがとうございました。- 1月21日
ママリ
悲しみは根強く残りそうですね。。時間が解決してくれるのを願って。いつか誇りに思えるように前向きに生きていこうと思います!
コメントありがとうございました。