
赤ちゃんのうんちの処理について相談です。赤ちゃんのうんちをトイレに流すタイミングや量について教えてください。サーターアンダギーのミニサイズのうんちが増えており、一度に流すのが難しい状況です。
赤ちゃんのうんち、どのくらい出るようになってからトイレにポイされてましたか?またどれくらいの量ならトイレ、もしくはオムツに包んで捨ててますか?
急にサーターアンダギーのミニサイズくらいのうんちをするようになったのですが、それ一つくらいしか一回で踏ん張れないのでまだ流していません。(量的にもトイレの水がもったいない気がするので、、)
- とちこ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

真鞠
なんか結構デカいのするようになってきましたが、わざわざトイレに流しに行くメリットと、そのまま捨てるデメリットが分からずそのまま捨ててます🤔笑
オムツにくるんで、オムツゴミ袋に入れて縛って、オムツゴミ箱(我が家は普通の蓋付きゴミ箱)に入れればニオイも気にならないですし😁

ままり
オムツから取れるくらいの硬さになってからはトイレで流すようにしてました!
離乳食食べていると少しずつニオイも出てくるので、量に限らず流してます💩
-
とちこ🔰
なるほど!
- 1月19日

かおり
私は、
流せる硬さになったら流してます😅
1日に多くても2回なので、トイレの水が勿体無いはあんまり考えずでした。
と言うのと、オムツのゴミ箱が洗面所にあって(リビング横)、
その手前にトイレがあるので、
オムツ捨てに行くついでにトイレに流してる感じですかね😅
動線がこうじゃなければ、トイレに捨ててないかもです🤔🤔
-
とちこ🔰
その動線いいですね!
- 1月19日

くんくん🐶
ちっこいハンバーグみたいなうんちになってきましたが、そのままおむつに包んで捨ててます!ニオイ袋に入れてるので特にデメリットないですし、むしろトイレまで行くのがめんどくさいです😂
-
とちこ🔰
そうなんですよ、、🤣
トイレまで行くと後追いもあるし、、🤣- 1月19日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体はうんちは流して捨ててという指示があるので、少量でもころっとオムツから落ちるなら流してます🙌🏻
-
とちこ🔰
なるほど!
- 1月19日

もも
オムツに染みこんでないものはトイレに流してました。ポイッてできないので、牛乳パック切ったやつをヘラにしてそれで落としてました。
ゴミ収集車やゴミ処理施設のことを考えたら、そのままごみ袋にっていうのは私はできないです😱
-
とちこ🔰
そうなんですよねー、、色々考えると流す方がいいですよね🥺
- 1月19日
とちこ🔰
そうなのですね!臭いかなーーっていう感じで気になってました!