
出産手当金の申請書に記載する出産のための休業期間は、10/26から12/16までです。
【出産手当金について】
予定日が1/27でもうすぐなので、出産手当金の書類を自分でダウンロードして準備しています。
詳しい方いましたら、教えてくだい🙇🏻♀️
予定では、12/17から産休でしたが切迫早産で自宅安静の指示が出て10/26より休業してそのまま一度も復帰せずに産休に入りました。
10/26〜12/16分は、傷病手当の申請をしてあります。
この場合、出産手当金の申請書に書く出産のために休んだ期間はいつになりますか??
- miffy(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
これは産まれてみないと書けませんよ〜!

ままりん
12月17日〜ですね!
-
miffy
ありがとうございます!
ちなみに、12/17〜産まれた日+56日後の日付を記入すればいいのでしょうか?🙇🏻♀️- 1月17日
-
ままりん
そうです(^^)
例えば予定日超過して20日に生まれたとしたら、そこから56日が産後休暇になります!
開始日は17日で変わらないです✨- 1月17日
-
miffy
ありがとうございます!
では、産後休暇の最終日は産まれてから計算するってことですね😊- 1月17日
-
ままりん
です!
実際の出産日がわからないとトータル何日間か書けないので、産んでからになりますね☺️- 1月17日
退会ユーザー
開始日を書きたいなら17からです!
miffy
ありがとうございます、書けるところだけ書いておきたくて😢😢