
コメント

ママリ
持病があったり、何かハイリスクなどの理由があって今は大学病院に通ってるんですか?
ハイリスクなどでなければ、近くの病院で産みたいと言えば紹介状貰って転院でいいと思いますよ☺️
その場合、先に近くの行きたい病院で分娩予約出来るの確認しておくと安心です。

☺︎
大学病院で生む方向なのは理由があるんでしょうか?👏🏻まだ分娩予約がとれる個人病院になら転院できると思いますが、紹介状が必要なので主治医にその旨を伝えるといいです😊
-
はじめてのママリ🔰
遅れてすみません🙇♀️
ありがとうございます😭💓
無事紹介状をもらえました!
まだ小さい病院で産めるかは決まらないですが自分の気持ちに素直になっていきたいです!- 1月24日

rrr03
初めまして。
コロナ心配ですよね。
先生にはそのまま心配だからと伝えればきっと大丈夫です!
妊娠中は不安な事が多々あります。なるべく負担にならないように先生にも考えて話してくれると思いますよ!
ちなみに私は3人目を大学病院で出産しました。丁度コロナ真っ只中でした。
体の事情で個人病院では産めないので大学病院で出産したのですが、当時コロナの心配がと先生に話したら、大学病院は受け入れ病院だから患者数は多いけど、先生も誰一人感染してないし、感染対策はどこの病院よりも徹底してるから安心して!と言われほっとしたのを覚えてます!
なので4人目も大学病院に妊婦健診通ってまたそちらの病院で出産予定です!
ご参考になるかわかりませんが、色先生にはそのままの気持ちを伝え最終的に決めたらいいのではないでしょうか?
コロナ感染者まだまだ増え続けると思います。感染しないようにお互い気をつけましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
遅れてすみません🙇♀️
20wで主人と健診に行ってきました!
紹介状は戻ってきてもいいからね、という前提はありますが出してもらえました!
来週小さい病院に行ってみます!☺️- 1月24日
はじめてのママリ🔰
返信おくれてすみません🙇♀️
コメントありがとうございます😭
治療中の疾患があって大学病院で診てもらってます。
今日20wで健診に主人と行ってきました!
色々あると思うけど一度小さい病院で受け入れてもらえるか診てもらっていいかもね〜ということで
紹介状をいただけました!
もし受け入れ不可となっても大学病院には4dエコーがないのでギリギリまで違うところで診てもらうのもありですね、と🥺❤️🔥
勇気出して伝えてよかったです😭ありがとうございます😊