※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子を夜間断乳しようと考えています。夜は抱っこで寝かしつけると良いですか?お茶を飲ませたりする方法もあるようですが、おしゃぶりはやめた方が良いでしょうか?

9ヶ月の息子が夜何回も起きしんどいので夜間断乳してみようかなと思います!!現在昼間母乳寝る前ミルク160、おしゃぶり睡眠時だけ使っています!!夜中は添い乳です😢一歳から保育園に預ける予定でおしゃぶりもいずれはやめる予定なのですが夜間断乳ということは夜泣きで起きたら抱っこで寝かしつければよいのでしょうか🥺?他の方の投稿でお茶を飲ませたりすると書いてあったので抱っこ+お茶で夜は過ごせば良いでしょうか?おしゃぶりも断乳をするならやめたほうがいいですよね😢?

コメント

ママリ

夜泣きで起きたら抱っこやトントンや添い寝で寝かしつけたり、お茶飲ませたりしています☺️
睡眠時のおしゃぶりも辞めれると良いですね💦息子の時はタグのついたタオルやぬいぐるみ握らせていました。
上のお子さんも月齢近いですね!毎日お疲れ様です🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんお茶で落ち着いて寝たりしていますか🥺??上の子のときは夜間断乳しなかったので今回はしてみようかなと思っています😂お気に入りのものがあれば寝てくれる赤ちゃんもいるって聞くんですが今からタオルとか持たせても遅くないですかね😂??
    本当ですね🤍🤍
    意外と3歳差も大変ですよね😭

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    お茶で落ち着いたり、30分くらい遊んだり…😂
    上の子が起きるくらい泣いたり騒いだりしたらミルクを100mlほどあげちゃう日もたまにあります😅
    今からでも遅くないですよ!息子も娘もおくるみのタグ触って寝てます🤣
    3歳差も大変ですよね、息子は反抗期なのかイライラすることが多くて毎日怒ってしまいます😢

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん夜間断乳するようになって以前よりは寝てくれるようになりましたか??
    やっぱり上の子いるとそんなもんですよね😂😭
    そしたらあたしも今日からタオル持って寝かせたいと思います!!それで寝てくれたらすごい助かります😭❤️
    わかりますわかります😢💕
    平等に接しているつもりが下の子に目がいっちゃって寂しい気持ちにさせてしまっていると思いながらもイライラしてしまったりそんな自分に腹が立って辛くなったりします🥺

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    今は1回起きるかどうかです!
    だいたい20時就寝、3時に起きるかどうか、6時半起床です!
    夜中起きると寝不足で辛いですよね😢
    上の子優先と分かっていても下の子に危ないことしてたら怒っちゃうし💦
    毎日反省です😭

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいお利口さんですね🥺💓
    だいたい1週間根気強くがんばればいけますかね😭?夜中はギャン泣き一回麦茶は初めは飲んだのですが後は騙されたと思っていたのか嫌がって最終的におしゃぶりに頼っちゃいました😫
    わかります、、穏やかでいたいのにってすごい落ち込んじゃいます😢

    • 1月18日