
2歳の男の子がイヤイヤ期で叩いたりおもちゃを投げたりします。下の娘にも手を出し始めて心配。怒ると更に叩く。同じ経験の方、叱るか見守るか教えてください。
イヤイヤ期でしょうか?2歳の男の子です。
思い通りにならないとおもちゃを床に投げたり
叩いてきたり叫んで癇癪起こします。。
下の娘にまで叩いて少し危ないなと最近感じています
その都度叩いたらダメと怒っているのですが、怒ると更に叩いてきます。。
皆さん通る道なのでしょうか?
叩いたり、おもちゃ投げたりしたらその都度怒りますか?それとも一時見守ったりしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年齢的にイヤイヤ期じゃないですかね?
うちは叩くとかはなかったけど癇癪はありましたし、叩く子も何人も見ました😊
取り敢えず
「そうだねーやだねーそうだねー叩かないよー」
とか流して対応していくしかないかなぁ、と思います🙈

おまま
長男もそんな時期ありました!
その都度注意してましたが癇癪中は何しても治らなかったので、注意した後は周りのものを避けておいて落ち着くまで放置していました😂

👦🏻👦🏻
うちも同じで来月3歳ですが
癇癪がすごい子で
おもちゃを投げたり、叩いてきたり、自分の頭を叩いたりします。2歳の頃は自分で自分の頭を壁にわざとぶつけたりしてました😥
あまりにも癇癪がすごいので
役所の相談など行き相談してました😥
『自分の気持ちが伝わらないから癇癪おこしてしまったりするのよ』と言われて
癇癪おこしたら一度向き合って言葉が通じる通じない関係なしに落ち着かせるようにしてました😓
落ち着かせるだけじゃなくて
怒ったりも私はしましたが
癇癪中に怒っても無意味だなと思って落ち着かせながら言い聞かせてました🥲
それでも今もまだ頭叩いたり
叩いてきたりオモチャ投げたりはします😅
もう3歳になりだいぶやっちゃいけない事が分かってきているので、怒ってます😂
コメント