※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の妊婦でお腹痛くて眠れない状況。旦那に相談したら理解されず、不満。


現在妊娠34週目、2歳児の母です!
今34週目にしてお腹痛くて陣痛に繋がる痛みか否かってかんじです💦

旦那にお腹痛くて眠れない、この痛みまだ正産期じゃないし判断迷うかんじ…って起こして言ったのですがめっちゃ眠そうに、俺もお腹痛いなんかあったら言ってと言われました

や、や、や、他人事じゃん?!はっ?ってかんじです

もう嫌超むかつく

愚痴ですみません🤣💦💦💦

コメント

deleted user

いやいや、旦那さん何を言ってんだって話ですよね。もういつ陣痛につながるかわからないし まだ34週目じゃあ 陣痛につながったら 逆に一刻も早く病院に行かないとですし 自分のこと言ってる場合じゃないですよ、、。
大丈夫ですか?💦 判断迷う感じなら 病院に連絡した方が良いですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腰さすって欲しいですがムカついて1人リビングで様子見ることにしました💦少し落ち着いてきた感じあるので安心です😭

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですか?💦無理しないでくださいね💦🥺 腰さすってよ!!って怒っていいと思います!私も陣痛きた時は痛みがヤバくて 旦那に 腰さすってよ!とか 違う!そこじゃない!!とか 怒鳴ってました笑 まだ34週なので落ち着くといいですが…😭頑張ってくださいね💦

    • 1月17日
はじめてのママリ

旦那さんの肩を持つわけではないんですが、「そんなこと言われても俺はわからないし…」って感じなんだと思います💦うちの旦那もそうなんで🥲不安な気持ちに寄り添ってもらったり一緒に悩んで欲しいのに、男脳としては何かしら具体的な指示やお願いがないとダメなんだと思います。残念ながらそういう生き物なんです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に期待したのが間違いでした😭
    くろーばーさんの旦那様も同じなのですね💦
    なんだか2人目出産後が心配になってきた😭😭😭

    • 1月17日
funkyT

全員ではないでしょうが、男の人は具体的な指示がないと何もしないです。
お腹さすってほしい。って言えばやってくれたと思います。
うちはそんな感じですし、子育てに関してもそんな感じなので、今のうちにうまく指示出来るように練習しておくと良いかもです。^^

虹くんママ👼🏻🌈♡

痛み大丈夫ですか…?
病院に連絡することをオススメします😭😭

ミミ

男の人って、具体的に説明しないとわかってくれないんだと思います🥺
うちの旦那は基本優しいのですが、やはり妊婦の辛さはわからないですし、しょうがないよねみたいな感じでおわること多かったです😅
「それだけ?!」って内心思いながらまぁいっかって諦めてましたけど😂
どういう風に辛いのか、してほしいことをちゃんと言った方がわかってくれると思います🥺
でも2人目ならもうちよっとわかってよって思いますよね😅

mika

めっちゃ分かる( ´ ` )

つわりの時に「気持ち悪い。」って言ったら「俺もー。」ってお前は二日酔いだろ( º言º)

妊娠中「昨日はなんか寝れんかったー。」って言ったら「え。めっちゃゲームしてたじゃん。」って寝れんからしてたのに。天井見とれってか( º言º)

匂いに敏感な時期に「なんか部屋が臭い。エアコンと空気清浄機のフィルター洗って。」って言ったら「ほんと自分の事だけだな。」って。はぁーですよね。

ほんと見当違いなんですよね(´×ω×`)

初めてのママリ🔰

出産関係の悩みとか痛みに被せて乗っかられるの嫌ですよね…!
いやいや、あなた何か産むんですか?て感じです!

出産までもう少し、お身体お大事にしてください!