※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

クラスメートが胃腸炎から回復し登園予定ですが、まだ保菌の可能性が心配です。症状がない場合は大丈夫でしょうか。心配しすぎでしょうか。


心配しすぎでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。

先週の水曜日〜金曜日まで嘔吐が続き、
胃腸炎だった子が同じクラスにいます。
土日で症状が良くなったため、
明日は登園するようです。 

いくら症状がなかったとしても、
まだ保菌している可能性はありますよね?😣

嘔吐恐怖症のため、胃腸炎がなにより怖く
うつりたくないので休ませようか悩んでしまいます。

症状がなければもう大丈夫でしょうか?
心配しすぎですかね?😞

コメント

ままり♡

症状がなくて普通にご飯食べれているのであれば明日登園しても大丈夫だと思います!
今、胃腸炎流行っているみたいですが家での看病も大変ですよね🌀
頑張ってくださいね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    我が家の子供が胃腸炎なわけではないのです💦
    クラスのお友達で胃腸炎の子がいて…
    明日登園するみたいなのですが、うちの子供にうつる可能性があるのかなぁと思ってしまって💦

    • 1月17日
deleted user

私も嘔吐恐怖症なのでお気持ちめちゃくちゃ分かります!
不安ですし怖いですよね😭
感染経路は吐物や便だと思います。なので元気なら問題ないと思いますが、園で子供同士がトイレ使っていたりすると、そこから移る可能性は無くはないですよね、、、
そもそもこの時期はいつ誰がどこで菌持ってるか分かりませんし、保育園行かせること自体が恐怖で仕方ないです💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしもできれば冬の間は毎日休ませたいレベルです😭💦

    症状がなくなって幼稚園で嘔吐や排便がなければ大丈夫ですよね、きっと…
    おそらくその子だけと触れ合うことはないと思うので…
    どうしよう休ませるか悩みます😭

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!!!
    この時期だけは毎日休ませたいけどそうもいかず😢
    毎日今日は何もなかった〜😮‍💨とほっとしながら生活してます😅

    多分大丈夫だと思います😭
    ここから他の子も胃腸炎なり始めてお休みする子が多くなったら絶対休ませます😂

    • 1月17日