![うらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが後追いをしてくれなくて困っています。いつ頃から後追いが始まりましたか?
後追いについて
生後8ヶ月をすぎ、
後追いして欲しいなあと思うのですが
なかなか後追いしてくれません😭
ハイハイ、つかまり立ちは6ヶ月で始めました。
自分で動けるはずなのに、
あまり人に興味がないのでしょうか😱
現在、下記のような行動はよくあるのですが、
これから後追いに繋がりますか😭?
○夜中に泣いて起きておっぱいを欲しがる時は、
私の姿が見えなくなると泣く。
パパも抱っこしてくれますが、置くと必ず
私の方へハイハイしてきます。
○キッチンで料理をしていると
ニコニコ笑いながらやってくる。
でも足を掴むでもなく、パントリーを漁る。
◯ダイニングでご飯を食べていると、
足元までやってきて遊んだり、
足をつかんでつかまり立ちをしたりする。
みなさんのお子さんは
いつくらいに、どんな風に、
後追いが始まりましたか😌💕?
- うらら(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
上の子はほとんど後追いなかったですよー!
泣いて寄ってくる時はお腹空いたとか眠たいとか理由がある時くらいでしょうか……
今もたまにヒーヒー泣きながら追いかけてくることはありますが、たまーにです😂
下の子は甘えん坊で私が近くにいると泣いたり笑ったりしながら追いかけてきたり
何があっても私のところに来るし旦那だと泣くし嫌がるし……って感じの子なので個人差あるのであんまり気にしなても良いかと思います😳
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
長男はほとんど後追い無かったです😳
夜中のおっぱいの時はかおりさんと同じく私以外だと泣いてましたが、トイレ行こうが泣かないし、ご飯作ってようが近くにいれば1人で遊んでるって感じでした(笑)
逆に次男は私の姿が見えなくなると大泣きして、戻ってくると必死に抱っこせがんでました😂
日々家事育児忙しくて勘弁して〜って思っちゃってました
今思うと可愛くてもっと構えばよかった〜って感じです
-
うらら
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません😭
たまごさんのお子さんは兄弟でタイプが違ったんですね〜😌💕ちなみに上のお子さんは、人見知りはありましたか😭?- 1月18日
-
こだ
上の子は赤ちゃんの時はお年寄りと男性には人見知りしてましたが、女性には一切しなかったです!😳
- 1月18日
-
うらら
お年寄りと男性に人見知りしてたんですね!我が子と全く同じです😭💕笑 女の人だと、初対面で二人きりにされても泣いたりしないので少し心配してましたが、安心しました!ありがとうございます😊
- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳過ぎてから本格的に始まりました!
両親に2時間くらい預けて出かけた日があって、その翌日からキッチンやトイレ行くだけでベビーゲートのところに掴まって泣くようになりました😅
娘も7ヶ月入る頃にはハイハイ、つかまり立ちマスターしてましたがその頃は後追いする気配ゼロでしたよ🙌
-
うらら
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません😭
始まる時期も個人差があるといいますものね😭大変だろうけど、後追いされるくらい求められたいなあと思ってしまって笑 同じ時期くらいに人見知りもはじまりましたか🤤💛?- 1月18日
-
退会ユーザー
人見知りも場所見知りもいままでほぼないです✨
なので支援センターとか行ってもみんなママのそばで遊んでるのに私は1人ポツーンと残されてちょっと寂しかったです😅
人見知りという程ではないですが年配の強面系の男性はちょっと苦手みたいです😂- 1月18日
-
うらら
どちらもほぼ無かったのですね🤤支援センターに行って、同じ月齢の子とかを見ると寂しくなりますよね😭わかりすぎます!
年配の男性が怖いのも我が子と同じです🤤笑 後追いも人見知りもないと、発育に問題があるのかな?と心配してましたが少し安心しました💕ありがとうございます😊- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は全く後追いなかったです🥺
寂しさもありましたが、やっぱり楽だったな〜って思ってます😂
-
うらら
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません😭
後追いなかったんですね!そうなんです、ちょっとさみしくて、、笑 ちなみにお子さんは今何歳ですか😌💕?こんなことを聞くと失礼かもしれませんが、後追いがないと発育についても少し心配で、、、お子さんは特に心配するようなことはありませんか😭?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
今は3歳半になりました!
ご飯全く食べてくれないくらいで、あとは未だにほんとに手がかからなくていい子で助かってます🥺
わたしも娘が赤ちゃんの頃は、後追いも人見知りもせず、基本ぼーっとしてる感じの子だったのでほんとに心配してママリで沢山質問してました💦けど全然大丈夫です✨- 1月18日
-
うらら
わたしも、ママリで過去の質問を見過ぎて、心配になって質問したんです😭💕同じ経験されている方の意見を聞けて、すごく参考になりました😭子供の個性として受け止めたいと思います!ありがとうございます😊
- 1月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
長男はほとんど後追いなかったですね…🤔
ベランダに出る時だけ自分が出たいから追いかけてくるくらいで、後追いで困ったことはぼぼなかったです😅
人見知り、場所見知りもほとんど無かったです🙄
特に発達で指摘されたこともないです😊
-
うらら
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません😭
何かしたいから追いかけてくる感じ、めちゃくちゃわかります!笑 後追いがないと発育が心配だったのですが、指摘されたことがないと聞いて少し安心しました🤤💕- 1月18日
うらら
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません😭
同じく、おっぱいと眠たいときは寄ってきてくれます!
おふたりお子さんいらっしゃって、それぞれ性格が違うんですね😌💕ちなみに上の子さんは人見知りはありましたか?
マヨ
10ヶ月〜1歳が1番酷かったですが、それ以降は基本的にフレンドリーです🥰
それ以降は目が合ったら固まるけどすぐに打ち解けるってかんじです!
うらら
10ヶ月からですか🤤フレンドリーな良い子なのですね💕後追いも人見知りもなかったら、、、と発育に不安があったのですが少し安心しました💛ありがとうございます😊