※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子がおもちゃを欲しがり、イライラしています。下の子は手がかからず、好きになりました。上の子はおもちゃを買ってほしいと言ってきますが、買わないと怒ることも。

最近上の子があのおもちゃかって、おかしかって、あいすたべたいからかいにいこなどわごままがすごいくてイライラしちゃいます。
下の子はそれをみてお菓子虫歯になっちゃうよ!とか注意してくれるくらい手がかかりません。
なので上の子ご生意気すぎて下の子の方が好きになりました。

明日幼稚園がんばるからおもちゃかってね!とかいったりしてきます。
みなさんならこんなときなんていいますか?
買わないよっていうと怒って泣いたりすることもあります。

コメント

はじめてのママリ

そうしたら、
まず幼稚園つらいの?って聞きます。おもちゃを買ってもらわないと頑張れないくらい何かがあるのかなぁと。
もし、幼稚園は楽しいよ!
などプラスの言葉が出たら、
ならおもちゃを買わなくても楽しいね!って誘導していきますかね。

あとはお店であのおもちゃ買ってと言われたら、お誕生日にねー!クリスマスにねーって言いつつ、あのおもちゃも面白そうだけど、もし〇〇くんがおもちゃを作ったらどんな楽しいおもちゃができる?など話を逸らします。
だめ、買わないってワードを言わないように誘導尋問していきますかね

しぃ

買って〜!はお家でですか?お店でおもちゃやお菓子を目の前にしてですか?
我が家流ですが、家の場合は、今度○○出来たら、頑張ったら買いに行こうね〜と言います。例えば逆上がりできたら、幼稚園で運動会やお遊戯会等行事があったら、その行事を頑張ったら、習い事でテストがあるならテストを頑張ったら等。今欲しいの!とごねられたら、お約束できないなら買えない。と説得します。約束できたら子供と一緒に紙に書いて目立つ場所に貼って、買ってと言われる度に「お約束したの覚えてる?」と紙を見せます。そして約束したなら必ず買います。親が約束を守らないと子供も約束してくれないので...
お店の場合は、我が家の場合はまず100均に連れて行きます(笑)「1個好きなの選んで良いよ、その代わり他の物は買わないってお約束だよ」と言って選ばせます。後からあれが欲しいと言っても、さっきお約束してこれ買ったよね?と。100均でなくても、スーパでお菓子なら小さいお菓子1つ選ばせます。
買って買って攻撃もそれを断るのもストレスなので、100円程で済むならと、我が家はいつも1個選ぶ方式です。