※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.S
妊娠・出産

産休中、体調が辛くて散歩などの気分転換ができず、眠れない日々が続いています。妊娠後期はこんな感じなのでしょうか?

産休に入ってみなさんなにして過ごしてますか❓

早めの産休に入ったのですが、お腹の張りや妊娠後期のつわりがきたのか食後動悸がしたり、気持ち悪さがあり辛いです😵

足もパンパンだし体重も増えるし、、毎日寝てばかり😔
最近昼間眠くなり夜なかなか眠れなくなりました😔

気分転換や体力つけるために、散歩などしたいんですがなかなかできてません💦

妊娠後期はこんな辛いものなのでしょうか?

コメント

cic2

こんばんは🌙

1人目の時の事ですが、つわりはありませんでしたが、張りはありました💦

そして後期で急に蓄膿症になってしまい(よくあるらしいです)、寝れない食べれないでめちゃくちゃ辛かったです💦

かおり

私は、最後の自由時間と思って、
色々出掛けてました😅

コロナ前なのもあって、
一人で映画行ったり、行ってみたかったレストラン1人で行ったり、
本屋で目につくものをとにかく手に取ってお茶したり、
ケーキ食べたり、新しい商業施設に行ったり、
母とご飯に行ったり、古い知人に会ったり😅😅

でもお腹は重いし無理もしちゃダメなので、
そんなに歩かずでしたが🥲

人それぞれで良いんじゃ無いでしょうか?

ちなみにそんなに動いていたのに、
出産は10日遅れました😅

はじめてのママリ🔰

同じ週数です😊

私も早めに産休に入りました😊
コロナもあり外出も最低限にしてるので、昼に寝ることが多くなり夜は夜更かしをしてます😂

同じく散歩などしたいのですが、
まだ産むには早い週数なのと同じく張りやなどが辛くしてないです💦

私はそこまでひどくないと思いますが、後期も結構気持ち悪くなることありますよね💦

はじめてのママリ🔰

私も、産休入ってからは昼間寝てばかりで夜寝れなかったです😅
つわりはそんなに酷くなかったですが、お腹はよく張ってました。
ギリギリまで働いて動き回っていた(?)せいか切迫早産で少し入院し早く産まれました😅

人それぞれで良いと思います。
無理はしないでくださいね😌

Eva

3人目の産休に入ったところです。妊娠中の体調は個人差があります。私は浮腫や張りがないので、自宅では普段疎かになってる掃除や荷物整理、YouTubeマタヨガ、少し勉強しようと思っています。
雑巾で床の拭き掃除がちょっとした運動になりますよ。天気良ければ外に散歩やマンション内で階段昇降、コロナの様子見ながらですが、マタヨガのレッスン、少し1人の時間を楽しむため出かけようと思います。ご無理はなさらず、体調に合わせて過ごされてください😌✨

deleted user

今はコロナがひどいので、お出かけなどは控えていますが💦
人が少ない時間帯にウォーキングと安産ストレッチ(YouTubeで発見した動画)を毎日しています!
でもそれ以外はダラダラと昼まで寝てますw

私も吐いてしまったりと割と後期つわりありました💦辛いですよね😭
35週辺りから楽になったような気がします!
無理はせずリラックスできる過ごし方でいいと思いますよ❤️

はじめてのママリ🔰

私も妊娠後期つわりがはじまりきつい日々過ごしています💦💦
気分転換で散歩するときは、当然体調が悪くならないように旦那さんがお休みの時に一緒に散歩しています。
あとは無理せずずーとおうちのでのんびりしてますよ♡
SNSやYouTubeみたり、たまに出産に向けての準備(入院準備やお子のクローゼット片付けなど)をしたり、、無理ない範囲でお互い妊娠後期を乗り越えていきましょう😭😭