
旦那の親戚からの贈り物について、感謝の気持ちを素直に伝えるべきか、遠慮した方が良いのか悩んでいます。どのように返すのが良いでしょうか。
いつも親切にしてくれている旦那の親戚。
すごく仲良くさせていただいてます。
クリスマスお年玉誕生日、会った時にもおもちゃやお菓子
子供だけで遊びに行ったり孫のように可愛がってくれています。
今度上の子が誕生日の時にあれ買ってとこの間言っていたみたいで、今日ラインでリカちゃんのお家で持ってるのある?と聞かれたので持ってないですと答えました。
了解ー!ありがとう!
ときて、いつも貰いすぎて申し訳ないです、、、
素直にいつもありがとうございますと言った方がいいのか
遠慮した方がいいでしょうか、、
なんて返すのがいいでしょうか、、
アドバイス頂きたいです💦💦
- もも(4歳0ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰!
素直にお礼をお伝えして、また時々、お菓子とかその方が好きそうなものをプレゼントしたらいいと思いますよ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈࿁ ⁰̷̴͈ )‧˚₊*̥

きき
プレゼントするのが好きな人、それが生き甲斐みたいな人っているんですよね🤣
有り難くいただいてきちんとお礼もして、何かこちらもお菓子渡したりすればいいと思います😊

もも
お菓子などはたまにですが渡しています🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
アドバイスいただけてよかったです!!
コメント