
次女がイヤイヤ期でかわりばんこが通じず、寝るときの問題もあります。アドバイスをお願いします。
イヤイヤ期の次女になかなかかわりばんこが通じません😂😂嫌なものはいや!というかなり主張が強い子です💦💦
おもちゃのかわりばんこもなかなか出来なくて、長女から力づくで取られたりしてます😅
我が家は主人、長女、次女、私、長男の並びで寝ています。
しかし、主人が24時間勤務のためその時は基本的には長女、次女、私、長男で寝ています。でも長女もたまには私の隣で寝たいんです💦💦いつも我慢してるのですが、そのたまにも譲ってあげることができません😂😂
長男もまだ小さいので娘たちの隣に寝せるわけもいかないので困ります😭😭
アドバイスください😂😂
- hana✱sis(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

りんご
うちは、長女、次女、私の順番なので、お姉ちゃんなら息子さんの隣でも大丈夫かと思いますよ☺️
なので、たまになら次女さん、主さん、長女さん、長男さんでも良い気がします🧚♀️
hana✱sis
大丈夫ですか?😭まだ首が座っていないのと夜中の授乳があるのでなかなか長女の横に寝せるのもと思いまして💦💦
りんご
うちは上の子は寝たら起きないので、夜中特に赤ちゃんに何か(上に乗るとか…)ってことはなかったです😚
たしかに授乳のときは少し大変かもしれませんが、たまにということであれば長女さんの気持ちに寄り添う方が重要かと思います😍
hana✱sis
うちの子も基本的には起きません☺️乗ったりはないかなと思います🤔🤔
そうですね💦💦いつもその気持ちに答えてあげられなくて申し訳なくなるんです💦💦
一度チャレンジしてみようと思います☺️
りんご
2人しか子供いない私が差し出がましいのですが、、、赤ちゃんの方は泣くくらいで分からないし記憶にも残らないので、やはり大きい子の方の精神面に配慮した方がいいなって私も常に思って行動してます🥰
hana✱sis
そうですね😊✨おっしゃる通りだと思います✨
寝かしつけの時は下のお子さんは抱っこですか?😳
りんご
うちは授乳から寝落ちなので、ベッド上で済ませてます☺️
hana✱sis
うちと一緒ですね😊
でも着地失敗することが多いのでなかなか子供たちと横になれないんです😭😭
りんご
ママにとっては最大の悩みですよね😅
うちは幸い背中スイッチほとんどないみたいなので、下の子が寝たら私も横になってます✨
hana✱sis
親孝行ですね😊✨
うちも2人目はそんな感じでした☺️今回は長女程は酷くないですが、スイッチ作動しちゃうみたいです😂
りんご
子供によって全然違いますよね😅
そんなこんなしてるうちに、次女さんが少しお姉さんになって、長女さんと交代で寝てくれたりする日が来ると思いますよ♪
子供の成長って本当に早いですからね🥰
hana✱sis
そうですね🌼子供の成長はあっという間です😊姉妹のやり取りを見ていると思います☺️りんごさんもこれから楽しみですね✨面白いですよ😆