※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

子宮頚がんの再検査で不安です。ASC-USの診断で再検査ですが、すぐ手術はありますか?多くの人がどのような診断を受けるのか気になります。考えすぎて手につかない状況です。

子宮頚がんの検診で再検査の通知がきて不安で仕方ないです😭
ASC-USの診断で再検査なんですが、検査結果ですぐ手術とかあるんですかね👀
どのくらいの診断をもらう人が多いんですかね😔
考えすぎてなにも手につきません😔

コメント

はじめてのママリ🔰

その結果ならおそらく軽度くらいなのですぐに手術ではなく一年に一回などの様子見になることが多いですよ🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    すぐに手術はないんですね😭
    軽度で年1の様子見が多いんですね❗️少し気持ちが楽になりました🥺

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん早めの再検査とそのあとのフォローは続けることは必要ですがそんなに気にされなくていいと思いますよ😊年1の検査もけっこうしんどいですがもういいと言われるまでは絶対続けてくださいね!

    • 1月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですね👀来週には再検査に行く予定にしてます。
    大丈夫と言われるまで続けるようにします😭

    • 1月16日
☺︎

ASCUSなら可能性があっても軽度なので、すぐの治療はしないです😊4年前に診断されてHPV検査で陽性で、コルポスコピーまでしましたが、それからは経過観察で今現在はNILMになってます👏🏻😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    すぐの治療はなく軽度の可能性なんですね🥺
    経験された方のお答えありがとうございます😭
    まさかの再検査で不安でいっぱいだったので…😭

    • 1月16日
  • ☺︎

    ☺︎

    たぶんこれからHPVの検査をして陽性ならコルポスコピーと細胞診の検査をすると思います😊ASCUSは生活習慣の改善でほとんどが消えると言われました😊1回目に診断されて、2回目まではASCUSでしたがそれからは先日行った時にもNILMでした😊⭐️定期検診はかかさず受けた方がいいです☺️

    • 1月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    細かくありがとうございます😭今回は市からの定期検診で行ったんですが、再検査になって不安なのと同時に行っててよかったとも思いました🥺生活習慣の改善というと例えばどんなこどですか?🤔

    • 1月16日
  • ☺︎

    ☺︎

    わたしはその頃夜勤だけの生活だったので、まずは夜勤を減らして睡眠をちゃんととるようにしました😂あとはお風呂に浸かったり酵素浴に通って体を温めることを意識したり☺️
    不規則な生活をしてれば改善するところはありますが、至って規則的な生活をしてるなら体を労わるくらいしか思い浮かびません😂💦

    • 1月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私も5年くらい前まで夜勤のある仕事してましたが、不規則になりますね😭
    とても参考になりました🥺
    ありがとうございます❗️

    • 1月16日