
コメント

はじめてのママリ🔰
年少で幼稚園入園と決めていたのでトイトレ完了を3歳を目標にしていました!
2歳9ヶ月くらいから本気で始めたのでその頃に補助便座とトイレの踏み台を買いました!

むにゅ
1歳クラスの年末年始くらいからトレパン持ってきてって言われて緩くトイトレはじめました。
トレパンと補助便座、踏み台、携帯用補助便座買いました。
2歳クラスの正月明けからは普通のパンツにするように言われてトレパンやめて普通のパンツに変えました。
はじめてのママリ🔰
年少で幼稚園入園と決めていたのでトイトレ完了を3歳を目標にしていました!
2歳9ヶ月くらいから本気で始めたのでその頃に補助便座とトイレの踏み台を買いました!
むにゅ
1歳クラスの年末年始くらいからトレパン持ってきてって言われて緩くトイトレはじめました。
トレパンと補助便座、踏み台、携帯用補助便座買いました。
2歳クラスの正月明けからは普通のパンツにするように言われてトレパンやめて普通のパンツに変えました。
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね😌
まだ買わなくても良さそうですかね😊
はじめてのママリ🔰
保育園はかなり早くから始めるみたいですよね!
うちは早く始めすぎてダラダラやりたくなかったので、短期集中でやることにしました。(結果1ヶ月で完了しました)
トイトレは個人差がかなりあるので、早く始めるのが合う子・合わない子がいるので見極めが難しいですよね…
保育園の先生に相談してみてもいいかと!