※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

娘1人で精神的に限界で、2人目が羨ましくて辛いです。いますか?

一人っ子予定の方いますか?
一人っ子にした理由をお聞きしたいです。
2人目羨ましいなと思った事はありますか?

娘1人で精神的にいっぱいいっぱいです。
春から幼稚園なので1日中2人でいる今より気持ちに余裕ができるとは思いますが…。

それでも2人目が羨ましくて、義妹2人や友達の妊娠報告で何度も泣きました。

毎日イライラしてしまい1人で限界なのに2人目が諦められず辛いです。

コメント

まり

最初から一人っ子予定です!🙂💗
もちろん育児もいっぱいいっぱいだし、自分自身仕事続けたいし、、
何よりの理由が、私自身三姉妹の長女で育ったのですが末っ子ばかり可愛がられていたのが嫌で、、😣
不自由ない生活はさせて貰えましたが寂しい思いはずっと我慢してましたし、結局は愛情が一番だなと身をもって感じました🥲💕
旦那が一人っ子なんですが、義両親いい人過ぎて1人にならこんなに沢山の愛情かけてあげられるんだなと改めて思ったんです!!
もちろん旦那も凄くいい人です!
今まで出会った人も兄弟姉妹いる人よりも一人っ子の子の方が捻くれてる人少なく感じます☺️
あとは金銭的にも沢山お金かけてあげられるな、と思いました😋💰

  • まり

    まり

    追記です🙇‍♀️

    2人目は欲しいな、、とはたまーに2人目報告してる人見て思いますがやっぱり一人っ子がいいと結局なってます😂笑
    周りからも「2人目はいつ?」と言われますがスルーしてます!😂💦

    • 1月16日
  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    なるほど、、
    愛情がたくさんかけられる、金銭的に余裕があるのはかなり大きいですよね。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

1人っ子男の子育てています。

2人目羨ましいとか思った事ないです😅
上の子可愛くない・下の子かわいくないとか、、2人育児がこんな大変だとは、、、メンタルも体力・金銭もギリギリで余裕ないとか投稿読んでいると、自分もそうなりそうなので1人でいいです!

来世2人産めたら産みます!
人間で産まれるか分かりませが🤣🤣🤣

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    2人目いたらいたで絶対大変なんですよね、、
    でも諦めきれない自分もいてモヤモヤします😣

    • 1月16日
まりお

息子を妊娠してからずっとひとりっ子で息子だけを溺愛したい!!!!って産まれてからずっと思ってます。

私も2人目の報告等みると小さい子いいなぁとは思いますが私自身が3人兄弟の長女なのもあって色々我慢してきたので息子にはそう思ってほしくなくて.. 兄弟がいるから兄弟間で楽しい話や愚痴など話せたりしましたが、、笑

みんなからの愛情を1人の子に注げるのは本当にいいことだと思います😁💓

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    確かに私も母が弟を可愛がり私の事は怒ってばかりだったのでそういうのがないのはいいですよね、、

    • 1月16日
  • まりお

    まりお


    同じです😭💦
    ただ、息子が兄弟と絡んでるのを見たり下の子のお世話をしてるのを見たら幸せも倍なんだろうな、と思ってます。笑 
    小学生になったら周りにお友達が沢山増えると思うので様子見です😁

    • 1月16日
deleted user

自分がいっぱいいっぱいになった時、周りのサポートがあって、旦那様も家事育児に協力的でしたら2人目作っても大丈夫なのでは?☺️文章からして後押しして欲しいのかなぁなんて思ってしまい無責任な発言お許しください。
何度も泣くほどって事は、それほど望んでるのかなと思います。多分ですが2人目欲しいって気持ちはずーっと消えませんし付きまとうかと😭私は3年半妊活してやっと1人目ができました。子供が欲しいって思いは何にも変えられませんよね😥何をしてても頭の片隅には子供欲しいって思ってるんです。本当に辛かった😭😭😭
私もそろそろ2人目?とすこーし考えてしまって、またあのノイローゼみたいな思いするのかと思うと。。。
もも様はおいくつですか?
年齢的、健康面で特に焦る必要が無いのならもう少し様子をみてもいいかもですね(^^)
私自身弟と7つ離れてますが、よく私が面倒をみてくれて助かったと母は言います🥰年の差兄弟もいいものです。
なんにせよ応援してますよー!!!家事育児お互いゆるりとこなしていきましょう💕

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    実家は遠方ですが実家にしばらく帰ったりも出来ますし旦那も協力的です。
    私は34才で若くないです…
    しかも産後から自律神経失調症、パニック障害になり今も精神科通院しています。
    そうですよね、ずーっと2人目欲しかったなと思うのだろうなと思います、、
    年齢的にも病気的にもひとりっ子になると思いますが仕方ない事なのかなと言い聞かせてます💦

    • 1月16日
ゴンザレス

娘一人っ子の予定です⋆⸜(´˘`*)⸝

理由は金銭面、主人との年の差、主人がいなくなった後私だけになった時にでも不自由ない生活が出来るかどうか、とか色々考えた結果一人っ子になりました🥰

元々何となく二人って思ってて、娘産まれてからも二人目とか思ってましたし、二人連れてる親御さんとか見かけるといいなーって思ってましたが、今は全くそんな気持ちはありません🥰 逆に1人でも大変なのに2人3人って凄いなぁと思いますし、頑張ってらっしゃるんだなぁ。って思います😊

今は諦められなくたっていいと思いますよ😊 それが悪いわけじゃないですし、そんな時だってあると思います😊 そのうちいつかあんな時もあったなぁって思える様になれる日が来るんじゃないですかね😊

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    そのうち2人目欲しくて悩んだな〜と思える日が来ますかね。
    いつまでもウダウダ言ってられませんもんね。
    今は自分の気持ちに素直になります、、😌

    • 1月16日
ぴの

一人っ子寄りに気持ちは行ってますが、ゼロではないです❣️
子供も幼稚園に入って、自分も仕事とかして生活が落ち着いたら、どうしようか考えようかなと、、☺️
今すぐにどっちにしようとは思ってないです!
1人でも満足ですし、年齢も32なので、34くらいで欲しいと思うかどうかで決めようと思ってます!!☺︎✨

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    私は今34で悩みに悩んでます💦
    幼稚園行き出して落ち着いたらまた余裕も出るかな?とも思っているのですが、、

    • 1月16日
  • ぴの

    ぴの

    幼稚園行き出して少し余裕できそうですよね😊💕それから考えてみても良いかもですね☺️💓

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰 

一人っ子の予定です!
私自身が一人っ子で何でも独り占めできて兄弟がほしいと思った事もないのと、単純にキャパオーバーだからです 笑
人それぞれ限界値は違いますし向き不向きがあるなと痛感しております。

羨ましいと思った事はないですね🤔「またつわりから始まり出産に耐えたかと思えば眠れない日々が続くのかー、しんどそう🥲」という感想しか思ったことがありません!

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    確かに…私は不向きなのかもしれません。
    ハッとしました。
    つわりは入院したくらい重かったのでそれも怖いですね、、

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

今のところ一人っ子予定です👶

理由は妊娠中や産後もトラブル続きだったこと、ワンオペで大変ですが、両親義両親には一切頼れないこと、後は経済面ですね。

周りの2人目ラッシュ少し心が揺れますよね...。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    そうなのですね、、
    ワンオペは本当に大変ですよね。
    2人目妊娠報告を聞くと落ち込む自分がいます…

    • 1月19日