
コメント

もも
4歳の娘がいます。
保育園は嫌がらずに行きますが、やはりお休みの日が好きなようで、時々「あと何日でお休みになる?😊」とわくわくして聞いてきます(笑)
休みの日に私や夫と遊んだり出かけるのが楽しいようなのでそれはそれで結構ですが、やはりままりさんと同様に休み癖がつくと困るし生活リズムも乱れてほしく無いので、私の仕事の日も保育園に行かせてます。(フルタイムで働いています)
もも
4歳の娘がいます。
保育園は嫌がらずに行きますが、やはりお休みの日が好きなようで、時々「あと何日でお休みになる?😊」とわくわくして聞いてきます(笑)
休みの日に私や夫と遊んだり出かけるのが楽しいようなのでそれはそれで結構ですが、やはりままりさんと同様に休み癖がつくと困るし生活リズムも乱れてほしく無いので、私の仕事の日も保育園に行かせてます。(フルタイムで働いています)
「4歳」に関する質問
6歳、4歳、0歳の育児に不安になってきました 6歳(年長)、もうすぐ4歳(年少)、7月末に産まれたばかりの新生児がいます。 私はもともと、子供は2人でいいと思っていましたが、 旦那は3人目を希望しており、 下の子…
子どもの趣味嗜好について 4歳6ヶ月の男の子ですが、可愛いものが大好きです。 お化粧、アクセサリー、3歳の七五三では薄紫のドレスを迷いなく選択しました。今年の誕生日撮影でもドレス着るんだ!とウキウキしています…
4歳の女の子、どちらの方が喜びそうでしょうか? どちらも好きだとは思うのですが、、 お盆に新幹線で帰省するためどちらかを買うつもりです。 前回の帰省はおともだちを買いました。 ただ今保育園でサンリオブームなこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
途中で送ってしまいました🙇♀️
なので娘さんの言う日に休むのではなく、あくまでも親がコントロールする形で「この日は保育園お休みにしようか」などもあらかじめ親子で決めるのはどうでしょうか?😊
ままり
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、何かモチベーションがないと行けそうにないようなので、休みの日を一緒に決めてやってみようと思います😌