※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S u
子育て・グッズ

ベビーカーを買うときの条件を教えてください‼︎

ベビーカーを買うときの条件を教えてください‼︎

コメント

はじめてのママリ🔰!

使いやすさ、しまいやすさですかね🕊✨

  • S u

    S u

    重量が軽いとかですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    はい!実際にお店で人形もあると思うので載せた感じとか体感することをお勧めします( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    • 1月16日
  • S u

    S u

    ありがとうございます😊!試してみます🎉

    • 1月16日
アイアイ

小回りがきくかですかね🎵

  • S u

    S u

    なるほど!ありがとうございます!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰 

子供を乗せた状態での押しやすさです!!重くて曲がりづらいのと、スイスイ曲がれるのがあるので乗せて選んだほうがいいです😊

  • S u

    S u

    なるほど‼︎試乗させるってことですね!
    やっぱりコンビ、アップリカ、ピジョンで、三万円ぐらいするベビーカーの方が色々な機能がついてるんてますかね?

    • 1月16日
ママリ

電車移動が多かったので軽さと走行した時に安定してるかでした✨

  • S u

    S u

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 1月16日
deleted user

生活環境にもよると思います!
車にも乗せたりするなら軽くて簡単に畳めるものがいいと思います。そもそも車に乗るサイズかどうかってのも必要になりますね😅
車に乗らずベビーカーで最初から最後までお出かけするって場合は荷物がたくさん入れられると便利だと思います。逆にちょっと重さがあって安定感がある方が好きって人もいます🤔これは好みの問題なので一概にはいえませんが💦

  • S u

    S u

    なるほど…出かける時に使用する場合が多いと思いますのでそのときのことを考えながら購入します!ありがとうございます♪

    • 1月16日
deleted user

操舵性のよさ、安心できるブランドであること、価格です。

むにゅ

何を最優先したいかをまず考えると良いですよ😊
とにかく値段!なら2キャスでも良いけど2キャスは対面にした時に小回りきかないので人通りの多いところや狭いところを通る方には不向きです。
値段気にしなければ4キャス軽量がおすすめです。
ベビーカーのままお買い物したいなら下にカゴがそのまま設置できるようなものもありますし荷物が多い方は下の荷物がたくさん入れられたり出し入れしやすいものがおすすめ。
砂利や凸凹のところを通ることが多ければタイヤの大きさやクッション性、本体もあまり軽量過ぎないものを選ぶと良いです。
あまり軽いものでクッション性の悪いものだとガタガタして赤ちゃんに振動伝わりやすいです。