
旦那が散らかっていることに怒り、物を蹴る行動が問題です。時間がない時もあるため、片付けが難しいことを理解してほしいです。どう思いますか。
物に当たる旦那。旦那は散らかってるのが1番嫌いらしく、仕事から帰ってきて散らかってることにまず怒ったりしますが、その頃私は料理中だし第一声がそれかよって思ってしまいます。
今朝は旦那のお弁当を準備しながら子供に朝ごはんを食べさせ送り出したあと、1時間半後に病院の予約があったので私も軽く食べて子供と自分の準備でバタバタしていて片付けずに出ていき、そのあと義母と出かけていて家に着くと旦那がほんの少し先に着いたみたいで子供のおもちゃを蹴り飛ばしているところでした。
「何してんの?」と聞くと「散らかりすぎ。出かけるのはいいけど片付けてからにして!」と言いながら蹴ったり投げたりしていました。「だからって蹴らんでもいいやん」って言ったらなんかブツブツ怒ってました。
たしかに今日片付けずに(娘の上着が見当たらず幼稚園のカバンの中身を出したまま)出て行ったけど、病院に間に合うことの方が大事だったので帰ってきて片付ければいいと思うし、病院がない日でも子供は次のおもちゃを出す前に今遊んでるおもちゃを片付けたりしないので散らかるのは仕方ないと思うんです。もちろん片付けるように教えていますがまだ出来ていません。それに娘に話しかけられて「今怒ってる」とか言ってたのですが、怒ってれば物を蹴っていいわけないし子供にもよくないと思います。
今後も今日みたいに時間がなくて片付けれず出て行くことって絶対あると思います。
仕事から疲れて帰ってきて部屋が散らかってて嫌な気持ちになるのはわかるのですが、いつもは帰ってくる前に娘とそろそろ片付けようと一旦リセットしてます。
帰ってくるなり第一声で片付いてないことを言う旦那がモンスターみたいで嫌です。
よっぽど散らかってたら私も娘に注意しますが、子供がいる以上ある程度仕方ないことだと思うのですが皆さんどう思いますか?
- Liz(6歳)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
ごもっともです。
丸一日主婦やってみろー!先に帰ったなら片付けするなりなんなりやることあんだろがー!!って言いますね☺️

♡mee♡
子供居たら仕方ないですよね。
ていうか、先に帰宅して気になるなら自分が片付ければいい。しかも物に当たるのも良くないですね。基本的に物に当たるのは器が小さいやつです。キャパオーバーで自分の感情コントロール出来ないから物に当たるんですよ😮💨だったらお前がやれ!!!って言ってやりたい👊

はじめてのママリ🔰
旦那さん思いやりがないですね😭
汚れてるのが嫌なら自分が片付ければ済む話だし。
それかLizさんがひろーーいひろーーい心を持って、用事があって片付けれなかった時は旦那さんが帰宅する前に今日は朝病院行く準備でバタバタしてそのまま出てきちゃった💦もしできたら〇〇(旦那さん)少し片付けてくれるとめちゃくちゃ助かる😭帰ったら私も片付けるね!!
とか言うしかないですかね🥺

ぴーた
分かります!うちの旦那もそうです!
散らかっているのがとにかくストレスらしく、子どものおもちゃが散乱していたら、蹴り飛ばします💦
蹴り飛ばすからさらに散らかって、こっちの後片付け大変になりますよね…棚の下とかに入ったりするし…。
気になるなら蹴らずに一緒に片付けて!って言ったら、「なんでこいつらが汚したもん俺が片付けなあかんねん💢」とキレられました😅
時には、「俺の片付けってこういうことやしな!」と、落ちてるおもちゃ全部ゴミ袋に入れて行ったり、「大体おもちゃ買いすぎ💢管理できひんのなら捨てて整理して💢」とまたまたキレられたり…😅
子どもに悪影響ですよね💦

まりぞー
まるで元旦那のようです😒
散らかってるのが気に食わないなら自分が片付ければいいだけ。
それを言うと俺は仕事してる。
家の事や子供の事はお前の仕事(←これは私が仕事をしていてもしてなくても言われ続けました)。
口だけ出すのは一丁前で家の事などは何もしない人でした。
ある程度仕方ないことだと言えば子供を言い訳にするなとも言われてましたね…🤔
だったらお前も仕事を言い訳にしてんじゃねぇよ(💢'ω')って感じですが😇
モラハラだったし🙄
都度片付けますが、片付けてもドバーっとおもちゃの箱ひっくり返しますしね😂
帰って来たらまずただいまが先だろ。
今日もいっぱい散らかしたねー!!😂ぱぱと一緒に片付けよかーってなるのが今の旦那です🥺
Liz
回答ありがとうございます😊
もしかして私がおかしいのかなって思ったので安心しました!
きっと旦那に言ったら、片付ける時間ないならもっと早く起きろとか言われそうなので😥
私も旦那のもの邪魔だったらキレて投げていいのかな😂
🐼たれぱんだ🐼
1人の子を見るだけでも大変なのに、3人分のスケジュール管理大変ですよね💦
私、よくやってますよ!
そこら辺にある旦那のものは、部屋にポイッとしに言ったり、避けたり。笑
自分のことくらい自分でしてね、って感じです😆