![カルディナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumix
認可は産まれないと申し込みできないと思うので、無認可、認可外なら4月からじゃなくてもよいかなと。
生後半年越えないと
預けられる保育園少ないですよね。
産後3ヶ月で仕事も、復帰ですか?
![ちゃーお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーお
1月生まれの娘はその年の4月から入園しました。
1歳児だと入園できるかも分からないし、確実に入れたかったので…
寂しい部分もありましたが園では小さいから癒しの存在になっていたようで皆さんに可愛がってもらいました!
離乳食なんかは園でしっかりやってもらえるのでその辺は助かりました(^^)
あと小さいので人見知りもなくすんなり慣れてくれます。
早生まれは色々と考えてしまいますよね。
うちは良い園、良い先生に出会えて早く入れて良かったと思ってますよ!
-
カルディナ
そうなんですねー!複雑な心境ですが、0歳で預けるメリットも沢山ありますよね。
良い園と先生に恵まれて、結果的に良かったという話を聞くと、なんだか励まされます。- 10月25日
![しまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまお
東京都ですが、これから出産予定の方は2月何日までに産まれたお子さんのみというような事が書いてあったかと思います。
お住まいの役所で調べてみるとわかるかと思いますよ~
-
カルディナ
こちらも、東京都です!
役所にも確認してみます、ありがとうございますm(__)m- 10月25日
![ゆきゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきゆき
育児休暇は取らない予定ならば3ヶ月から預けは可能ですよ。
職場には育児休暇申請しましたか?
取れなければ4月から預けになりますよ。取れるなら再来年の4月入所です。
-
カルディナ
会社にはこれからですが、産休も育休もとれます。とれたら再来年なんですね、ありがとうございますm(_ _)m
- 10月25日
![ゆきんこ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ☆★
今年の2月生まれです!
来年4月入園で申し込みしています🙌
1歳なので入れるか分かりませんが。。。
-
カルディナ
そうなんですね!2月生まれだと、翌年まで待つ感じですよね(^_^;)
- 10月25日
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
12月28日予定日で4月入園
申し込みしてます(^^)
育休も2ヵ月あるかないかです。
私も3.4ヵ月で保育園ですが
育休伸ばすのは難しそうだし
途中入園難しいので心を鬼にして
申し込みしました😭
-
カルディナ
親の覚悟ですね〜素晴らしいです!寂しいですが仕方ないですもんねm(_ _)m
- 10月25日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
私も29年1月出産予定でその年の4月に保育所入れる予定です!けど入れるかはその施設にもよると思うので市役所に話を聞きに行こうとおもってます!
急いで預ける必要がないなら(仕事復帰など)来年でも再来年でも大丈夫だと思いますよ!私はすぐ働かないといけないので仕方なく預けます💦
-
カルディナ
なるほど、そうなんですね!
会社は一年半育休あり、焦る必要はないんですが、保育園が厳しいっていうことを聞くと、育休切り上げて預けるしかないのかなぁと思って…(^_^;)
入れるかどうかは施設によるって、知らなかったので、調べてみます、ありがとうございます✨- 10月25日
カルディナ
なるほど、生まれてからでないと認可の申し込みできないんですね!
3ヵ月でも復帰可能ですが、育休も一年半位あります。