
妊娠13週でつわりがひどく、療養休暇の診断書を取りに行くのが億劫。医師が2週ずつしか書いてくれず、理解されず悩んでいる。看護師にも理解されない。職場は休んだ方がいいと言っているが、再び診察に行くのが辛い。
妊娠13週です。
つわりが酷く、一ヶ月と一週間ほどいま仕事を休んでいます。職場では無理に復帰せずゆっくり休んでと言ってくれていますが、休むために必要な紙を病院へ取りに行くのが嫌です…。
療養休暇の関係で一ヶ月や二ヶ月と長めに書いて欲しいと言われていたのですが2週間ずつしか書いてくれず、体調もまだ良くなく日数が足りなくなるため先日また書いてほしいと受診しました。
「今日は何?」と言われ、紙を…と言ったら「まだ休んでるの笑」と半笑い。「そんな紙ばっかり書きにきてもさ〜、紙書くのも大変なんだよ〜だってもう週数的に平気でしょ?気持ち悪いのはね子供が元気な証拠だから。」などと言われました…。前回からそんな調子で正直、なら4週で書いてほしいのに2週ずつで書くから大変?なのではと。診断書ではないので丸つけるくらいで特にかくことは無いんです。
3人目なのですが、前の子はつわりはありましたがここまでではなく自分でも困っているのに、「前の子はそんなになかったんでしょ?」と分かってくれようともしてくれません。看護師さんも見てるだけで馬鹿にされているようで嫌です。もう何言ってもわかってくれないと思って何も言えなくなりました。
待合室で泣いてしまったのですが、13週だとそうに言われるんでしょうか?
職場に相談したらでも自分のことは自分しかわからないから休める時休んだ方がいいと思うよって言われています。
でもまた言われにいくと思うともう戻るしかないのかと思ってます…。
温かいコメントお待ちしております
- まほ(2歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

深呼吸
産婦人科変えれませんか?😖😖
そんなこと言う先生もいるんですね💦

l
うちの産婦人科ではそんなこと言われたことないです💦
悪阻って酷い人だと産まれるまであるって言いますし、13週でみんながみんな悪阻が終わるわけないのに💦
それを医師が1番分かっているはずでは……と思ってしまいました🥲
私も病院を変えられるなら変える方がいいかなと思いました!
悪阻って本当にしんどくて生きてるだけで大変ですよね💦😭無理なさらずご自身のペースで大丈夫ですよ☺
-
まほ
そう言ってもらえて心が軽くなりました😢
sさんの所は話聞いてくれるお医者さんですか?みんなそうな気がしてなかなか転院も勇気が出なく…💧- 1月15日
-
l
そうですね!基本的に皆さん親身になってお話を聞いてもらってます☺️
転院する方も珍しくないかと思いますよ☺️私も1度しました🙆♀️- 1月15日
-
まほ
そうなんですね!勇気出ました❗️
優しくご回答していただきありがとうございました😊🌟- 1月15日

Anki
言い方酷いですね💦
書くのが大変なら4週で書いて欲しいですよね。
数週的に平気ってみんな同じ数週でつわりが終わるわけじゃないし、私は1人目の時安定期入るまで仕事休んでたので13週の時も寝たきりでしたよ。
つわりしんどい中頑張って病院行ってるのにそんな事言うなんて酷いですよね。
先生変えてもらうとか出来ないですか?
出産までその先生だと事あるごとになんか言われそうな気がします😣
-
まほ
日によって動ける日はあるんですが、やっぱりそれでも休み休みで、、ダメな日はずっと横になってご飯も作れなく辛いです。💧
そうなんですよ、会話もしんどい中動ける時間に行ってるんですけど一言目がまだ休んでるの笑で落ち込みました…。
ここ一人しかいないので変えるしかないですね…ここでは産めないので安定期になれば転院にはなるのですが💧- 1月15日
-
Anki
わかります😭
私も今家事もできず寝たきりです🥺
休みたくて休んでるんじゃないのに本当酷いですね...
先生1人しかいないんですね💦
安定期までとは言え酷いこと言われたらもうそんな病院行きたくないですよね🥺
我慢せず早めに転院できるなら転院してもいいと思います!
無理なさらないで下さいね😢- 1月15日
-
まほ
Ankiさん、今お辛い中お返事ありがとうございます😭
安定期とは言っても人によってつわりが続く人もいるようなのでお互い無理せずに過ごせればいいですね😭
ご回答ありがとうございました😊🌟- 1月16日
まほ
やっぱ変ですよね😭私がおかしいのかと悩んでました💧ありがとうございます💧