
コメント

退会ユーザー
汚れるのが嫌で練習ほぼさせてなかったんですが、棒を穴にいれるおもちゃや貯金箱にコインをいれるおもちゃで遊んでから、最近自分でやる!になってドキドキしながらやらせてみたらできるようになってました🤣
練習しなくてもできるんかい!!とびっくりしました😂

退会ユーザー
最近やっとスプーンとフォークで食べれる様になりました!
私も汚くされるのが嫌だったので練習してませんが、なんか上手にやってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
すごいですね❤️
毎食スプーンやフォークは持たせてましたか?😊- 1月15日
-
退会ユーザー
気が向いたら持たせるくらいで毎食は持たせてないです❣️
- 1月15日

ママリ
上の子は潔癖で、下の子はアトピーで汚れ厳禁だったので完全に手指の発達が適して使えるようになってからしか持たせてないです🤣
持たせるようになるまでアーンスタイル+掃除が楽なパンなどの完全固形のみの手づかみです。
二人とも1歳半頃にフォーク、スプーンは2歳過ぎてからです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
潔癖の子ってやっぱりいますよね!我が子も少しでも手についたりこぼれたりしたら、あっ!てそこしか見なくなり嫌がります😂固形の手掴み良いですね!まだ1歳なりたてなのに焦りすぎてたかもです、、
焦らずゆっくり様子見ながら進みていきます😊- 1月15日

はじめてのママリ🔰
スプーン掴みたいと癇癪起こしてご飯どころじゃないので持たせてますがほぼ口に入ってません😂すくい上げた勢いで後ろにぶっ飛んでます(笑)
スプーンでコネコネご飯いじくってる隙に私が口に放り込んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
気持ちわかります!スプーン離さなくなります😂😂すくい上げた勢いでどっか飛んでくか口に入らずどっか飛んでいきますよね🤣
とりあえず持たせて放り込むの同じです😂❤️- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
練習しなくてもできるかい!てそれはなります😂😂手先を上手に動かせれるようになったから自然と使えるようになったんですかね🥰焦らず私もいつかできるだろうの気持ちで頑張ります🍀