![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で辛いです。仕事も子育てもできず、中絶も考えましたが、家族のサポートがある中、続ける決意です。でも限界で、辛い気持ちです。
もう限界です。
中絶という言葉が出ます苦手な方はご遠慮ください
誹謗、中傷もごめんなさい。
相談というより吐き出したいです
乱文ですみません
2人目妊娠中です。まだ6wですが
毎日頭痛つわりと、吐き気、嘔吐で仕事をやめました。
上の子の保育園の送り迎えもやっとで毎日寝てばっかりです。
正直予想外の妊娠でした。中絶しようと思いましたがやっぱりせっかくお腹にきてくれたからと継続を決意しましたが
もう限界です。何もできず1日家でゴロゴロしてるのも辛いですし
子供のことはしないといけない、旦那はすごく協力的ですが、もうそんなに辛いなら辞めてもいいんじゃ無いか?と言ってくれてます。
こんな事で中絶するなんてただの最低な奴ですよね。
- ♡♡(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
つわりってほんとに死にそうなくらい辛いですよね。
わたしも毎日吐いていて
なんにも出来てません🤮
終わりが見えないから余計に頑張れないし、
こんな事で中絶するなんてって全然思わないです!
本当にそれほど辛いですから😢
病院で点滴とか薬とか処方されたり相談はしましたか?
点滴で少しだけ軽くなったりすると聞きました。
否定は全然しません。
ただ、後悔のないように、
ご自分を責めないようにだけ
してほしいです😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
望んで2人目を妊娠し、
とっても嬉しかったのも束の間で
しんどくてしんどくて
一瞬中絶を頭によぎりました。
本当にそれだけしんどかったです。
とにかく吐き気、吐くが一番つらくて泣いてばかりでした。
中絶はしないものの、正直、正直なところ、流産しないかな、、、なんてこと考えてました。
最低ですよね考えは...
自分のことばかり考えてしまって
赤ちゃんのことはそっちのけ。
自分が辛いからってそんな考えなんですもん。
でもこういう考えをしてしまうのってきっと私だけじゃないと思います。
わかってくれる人いると思います。
なので、私は主さんのお気持ちはとてもとてもわかりますよ。
主さんにも私の気持ちわかってもらえると思います。
つらいですよね。苦しいですよね。
私はようやく15週になり、
ピークは過ぎましたがまだ
ムカムカしたりたまに吐いたり
終わりきってはいません。
ピークよりマシですがそれでもつらいです。
上の子産まれたときのこと必死思い出してなんとかここまできました。
あー早く産みたい、とばかり言ってます。
お薬や点滴、頼れるものは頼ってみてくださいね。
-
♡♡
コメントありがとうございます😭
みんなそうなんですかね。
まだ始まったばっかりなのにもうこんなしんどいのか、先が長すぎる、今いる上の子のこともまともにできないのに2人目なんか尚更無理だ。と思ってしまいます。
みんなしんどい、みんな嫌だと思うという言葉をたくさんの方にかけてもらい、救われましたが同時に思ったとしても実際にそれでサヨナラする人はいないんじゃないのか。と悩み悩んでます( •︠ˍ•︡ )- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
実際に、つわりが辛くて中絶したという方、ママリで見たことありますよ。
流産になって、悲しみよりもつわりから解放されてホッとしてるというのも見たことあります。
※中絶と流産を"一緒"にしているわけではありません。それだけつわりは辛いと言うことが言いたいです。
なので、いらっしゃると思います。
やはり中絶を強めにお考えですか?
人の命のことなので、中絶していいともダメとも見ず知らずである私からは言えないです。
そればっかりは、ご本人次第かなと思います。
つわりで中絶する人なんていないんじゃないかとかは考えなくていいと思います。
まわりがどうだったかよりも、ご自身がどうすることが一番いいと思うかだと思います。
ちなみに万が一中絶したとしても、私は絶対責めないです。なるべく後悔が少ないように考えてみてくださいね☺️- 1月15日
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
大丈夫です!そう思う人わりと多いと思いますよ。
つわりは休憩もないですからね。なんで旦那は出すだけ、自分だけこんなしんどい思いから始まり10ヶ月、とどめに死ぬほど痛い目に合わないといけないのか。。
だんだん公平性に疑問を感じたので私は子供には申し訳ないですが今回の妊娠ではつわり期間2ヶ月、一切放棄しました!笑
一番下は保育園いってないので自宅で見てましたが晩御飯は毎日お弁当、お惣菜、テイクアウトでした!
洗濯は夜に一気に回して干すのも取り込むのもしんどいので旦那に乾燥機行ってもらってました。
人間一人、見えない細胞から一人の人間になるまでお腹で育ててるんですよ。
つわり、ホルモンバランスの変化、からだの変化、味覚や嗅覚の変化、精神的な負担、全部一人で背負ってるんですから、なにもしなくてオッケーです。
息子さんが保育園に行ったら、なにもせず過ごしたらオッケーです。
私はお風呂入らない日もあらりましたよ。
産む、産まない、産んだ結果、産まなかった結果、背負うのはご夫妻なので、一概に産んだほうがいい!とか今回は諦めた方が。とか周りは言う権利もないですが、つわりって一回二回は絶対みんな同じこと思ってるだろ。。って私は思ってますよ!
-
♡♡
コメントありがとうございます!
ほんっとーにその通りで今日まさに旦那に自分はいいよね、しんどくもなく辛くもなく親になれて。と言ってしまいました💦
幸いうちは料理は主人の担当なので本当に色々やってくれてるので助かるんですがそれでも一生懸命働いてかえってきてくれてるのに自分は一日ゴロゴロ、送り迎え以外は外にもでてない、情けなくだらしないなーと思ってしまいます( •︠ˍ•︡ )
実際に皆さんもういや!といいながら頑張っていらっしゃり、投げ出して中絶されてる方なと居ないんじゃないか?
子供がすでに一人いて、既婚、下ろす必要なんて無いんじゃないか?無責任なのではないか?後悔はしないのか?とそればっかりが頭に過ぎってしまい中々決断できません( •︠ˍ•︡ )- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりは精神破壊させますよね💦
私も辛すぎて最悪な事ばかり考えてましたよ😓
毎日泣いてたし精神崩壊してました😅
初期の時は私も何もできずずっと
ゴロゴロ状態でした💦
幼稚園の送り迎えすらできなくて
旦那が休みの日以外は休ませてひたすら
1人で遊んでもらうかTV見せてました😞
これからまだつわりしんどくなるかも
しれませんがなんとか安定期まで
乗り越えて下さい😖
症状によっては病院で薬貰えたり
点滴もあるので無理しないでくださいね😖
早くつわりが終わる事を祈ってます✨
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
つわり、しんどいですよね、、
つわりバンドはご存知ですか?
手首につわりを楽にするツボがあって、手で押して効果が多少でもあるなら、購入されると少しは楽になるかもしれません。
他にもつわりを楽にするサプリとかも色々あるようなので、
もしつわりだけが原因なのでしたら
検討してみてほしいなと思います。
お身体お大事にしてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主様と全く同じ状況で、すごく悩んでいました。
1歳半の娘がおり、現在妊娠6週目ですがツワリがしんどくて日中ほんとになにもできず、ちょっと落ち着いた時に娘のことをしてあげたりしてほぼ横たわってます。
一人で仕事を運営しており、正直このままツワリ、出産、2人の育児と考えたら到底無理です。
またあの出産、眠れない毎日、産前産後のトラブルを、経験するのか…と思うと怖くて仕方がありません。
じゃあなぜ避妊しなかったのか…とすごく自分を攻めましたが
本日辛すぎて産科の先生に中絶希望の依頼を泣きながらしてきました。
母体保護法で定められているため、他人から止める権利も否定する権利もないそうです。
後悔するのかもしれませんが、たった一人の愛娘をその分しっかり愛情を注いであげて仕事も夢を叶えられるように頑張るのがこれからの自分の定めなのかと。迷いに迷って私は決断しました。
♡♡
コメントありがとうございます😊
後悔してしまうんじゃないかな?とかみんな思うと思うけどそれでも実際に中絶するなんか最低なんじゃないか。とか思ってしまって😢