※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

息子が離乳食を丸飲みしてしまい、固いものを食べさせるとむせて泣いてしまいます。とろみのあるものは喉に引っかかるのではと心配しています。どのくらいのとろみが適しているか、お肉やお魚を与えても大丈夫か気になります。

息子が離乳食を丸飲みしてしまいます。

そろそろお肉やお魚をあげたいと思うのですが、ちょっと形が残るものを丸飲みされると、のどにひっかかってむせて、泣いてしまって食べられなくなる気がします。

野菜ペーストやおかゆでも、ちょっと粒が残ったものをあげたときに、むせて苦しそうにされ、泣かれて離乳食を中断したことがあります。

丸飲みしてしまうのですが、お肉やお魚を与えても大丈夫でしょうか?

また、とろみのあるものが食べやすいと聞くのですが、そのとろみも喉に引っかかってしまうのでは、と思い、片栗粉も使っていません。

どのくらいのとろみが食べやすいのでしょうか?
丸飲みしてしまう息子に与えても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とろみはあったほうが食べやすいと思います😊
和光堂のトロミの素など使ってみてはどうですか🤔

丸飲みしてしまうならもう少しモグモグする練習をしてから形を残していったほうがいいと思います!

お肉や魚もなるべくペースト状にすれば大丈夫だと思いますよ😊