
コメント

マリー
自治体によると思いますがうちの区は9月10月関わらず途中入園ほぼ無理です!
区のHPとかに現在の空き状況とか載ってないですかね?🤔
マリー
自治体によると思いますがうちの区は9月10月関わらず途中入園ほぼ無理です!
区のHPとかに現在の空き状況とか載ってないですかね?🤔
「保活」に関する質問
本当にどうしよう💦保活でやらかしてしまったことに今朝気がついて、祝日だから今日はどうしようもないのに頭から離れません😢 今は育休中です。当初は今年度4月入所の予定にしてましたが、私の希望で育休延長して来年度4…
言うことがコロコロ変わるママ友に地味に疲れます。振り回される私も悪いんですが、なんでこんなに言うことが変わるのか理解に苦しみます。 1.布団はリースにすると言ったのに持参にしてる 2.一緒に遊びに行った時に子供…
皆さんならどちらの支援センターに行きますか?? 1.同じ地区の支援センター(4km 車で10分) メリット ・近所の幼稚園、保育園情報が聞ける ・建物が綺麗、こども園と併設 デメリット ・最近行き始めたばかりで、知り合い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
としちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり途中って厳しいですよね😭😭空き状況も随時見て見ます!!
マリー
どうしてもなら認可外を探すのが良いのかなぁと思います。うちの地域でも月10万とか払えば1.2枠なら空いているところはあるみたいです!
あとは認可でも駅から遠いとか、住んでるとこからとても遠くてもいいなら空いてなくもないのかなぁーと思いますよ😌
ただ、妥協して遠い認可に入れるといざ来年転園したい時に家の近くに転園するのはかなり難しくなるかもしれないです💦
また2人同時となると、同じ園に入るのはかなりの低確率だと思います🥲
区によってポイント制度も違うのでやっぱりHPなどで点数と、その点数で入れる保育園はあるのか、過去の空き状況とふまえて見てみるといいと思います🙆♀️
あとはママリでも区を限定して質問してみたらもっと欲しい回答が来るかもしれないですね😌
としちゃん
とても詳しくありがとうございます!!保活初心者すぎてとても参考になりました❤️
認可外ならうちの近くでもありそうですが、、高いですよね😭💦💦
本当は家の前が保育園なのでそこに入れられたら最高なんですが倍率がとても高くて、、二人ともそこならお迎えも楽ちんなんですけどね😂
区の空き状況をこまめに見てみます!!
本当にありがとうございました😊