
コメント

マリー
自治体によると思いますがうちの区は9月10月関わらず途中入園ほぼ無理です!
区のHPとかに現在の空き状況とか載ってないですかね?🤔
マリー
自治体によると思いますがうちの区は9月10月関わらず途中入園ほぼ無理です!
区のHPとかに現在の空き状況とか載ってないですかね?🤔
「保活」に関する質問
どなたか下記の状況だと保育園どうなるか教えて頂きたいです😭🙏 旦那と離婚後の保活についてです ・昼間部の専門学校(入学は4月のみ)に通いたい、そのためには娘の保育園がないと通えない ・専門学校の合格発表は大体11…
きょうだい別園で、台風や雪の日の悪天候時の保育園送迎に自身がないです💦 いつもは自転車ですが、悪天候時は徒歩を考えてます。一駅以上離れてます。 きょうだい別園の方、保育園側は早めに預けて行くことを許可されて…
育休延長狙いの保活(落ちる園だけ書く・順位を下げてもらう申立てなど)って出来なくなりましたよね?? ハロワの育休手当の延長が厳しくなってから、保活書類や役所の対応など、実際のところで変わったことがあれば教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
としちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり途中って厳しいですよね😭😭空き状況も随時見て見ます!!
マリー
どうしてもなら認可外を探すのが良いのかなぁと思います。うちの地域でも月10万とか払えば1.2枠なら空いているところはあるみたいです!
あとは認可でも駅から遠いとか、住んでるとこからとても遠くてもいいなら空いてなくもないのかなぁーと思いますよ😌
ただ、妥協して遠い認可に入れるといざ来年転園したい時に家の近くに転園するのはかなり難しくなるかもしれないです💦
また2人同時となると、同じ園に入るのはかなりの低確率だと思います🥲
区によってポイント制度も違うのでやっぱりHPなどで点数と、その点数で入れる保育園はあるのか、過去の空き状況とふまえて見てみるといいと思います🙆♀️
あとはママリでも区を限定して質問してみたらもっと欲しい回答が来るかもしれないですね😌
としちゃん
とても詳しくありがとうございます!!保活初心者すぎてとても参考になりました❤️
認可外ならうちの近くでもありそうですが、、高いですよね😭💦💦
本当は家の前が保育園なのでそこに入れられたら最高なんですが倍率がとても高くて、、二人ともそこならお迎えも楽ちんなんですけどね😂
区の空き状況をこまめに見てみます!!
本当にありがとうございました😊