コメント
ペコポコちゃん
回答になってないかもですが、私もコリコリしたものが乳のした辺りにあったので病院で診てもらったら、嚢胞でした。大きさは3㎝位あったので注射器で抜いてもらったらなくなりました。
気になるなら、やっぱり診てもらうのが1番だと思います😊
ペコポコちゃん
回答になってないかもですが、私もコリコリしたものが乳のした辺りにあったので病院で診てもらったら、嚢胞でした。大きさは3㎝位あったので注射器で抜いてもらったらなくなりました。
気になるなら、やっぱり診てもらうのが1番だと思います😊
「搾乳」に関する質問
生後2ヶ月の母乳量について 次女は2480gと少し小さめで産まれました。先日の2ヶ月健診では4870gまで成長しており、病院からは問題ないと言われました。ですが、同じ月齢の子はもっと大きくなっているような気がします💦 完…
下の子がNICUに入院して1ヶ月になります。 2〜3日に1回は面会に行っています。 医師や看護師から「たくさん触れ合って」と言われました。 おむつ交換、沐浴、浣腸などなどを看護師と一緒にしています。 上の子の保育園…
出産後、母乳が一番多い日で40ml搾乳できました。 でも直母、搾乳がめんどくさくなり、ほぼミルクで過ごしていたら、おっぱいも張らなくなり、搾乳で取れる量も10ml程度になりました。 今後搾乳やマッサージ、直母など増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひめこた
コメントありがとうございます
やっぱりそうですよねぇ。
ちなみに、病院は専用のところですか?婦人科ですか?
ペコポコちゃん
私は内分泌科に行きました。総合病院だったので、電話でどの科にしたらいいか聞きました。
ひめこた
病院にいってきました!行ってよかったです!
ありがとうございました!