
ママ友がいなくて困っています。どうやって気軽に話せるママ友を見つけられるでしょうか?田舎でフルタイム勤務で近くに住む友達も独身。子供と一緒に遊ぶ時、子供の機嫌や体力に合わせて行動するのが申し訳ない気持ちになります。
ママ友が居ないのですが、気軽に話せるママ友ってどうやったら出会えますか😩??
フルタイム勤務で保育園の送迎は主人
近くに住んでいる友達はほぼ独身
田舎なのでそもそもフルタイムワーママ少なめ?な地域
職場のワーママは皆子供が大きいです。
独身の友達も子供と一緒に遊んでくれますが、遊び行っても子供の機嫌や体力に合わせて行動してもらうのが申し訳ない気持ちになることがあって...
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児まま
私は保育園で出来ました!
下の子を同じくらいに出産したママが居てたまたま同い年で仲良くなりました!
コロナで行事とかもほぼなくなって余計に交流の機会は減りましたね😓

ママリ
ママ友…難しいですよね…
私は朝保育園送っているのでいつも朝会う仲良しのお友達のママとお友達になりました!
あとは学生時代の友人の下の子と私の上の子が同じなのでよく遊びます。
はじめてのママリさんの場合ですと、保育園の送迎に行くか支援センターとかに行ったりしないと出会う機会はあまり無さそうですね🥲
コロナで出会いは減りますよね😱
あとはご友人が子供ができるのを待つしか無いですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ママ友作り本当難しいです😭
保育園の送迎は難しそうなので
支援センターもちょっと行ってみようかと思います!!- 1月15日

退会ユーザー
私は次女の育休中に支援室でできました!
その方とは仕事始まってからも時々会ったりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
育休中にもうちょっと交友関係を広めておけば良かったです😂😭
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コロナで本当に行事がなくなってしまって😭💦
主人曰く同い年らしいママさんもいるらしいのですが会えなくて...コロナ早く落ち着いて欲しいです😭😭😭