※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
家族・旦那

最近、娘がママをお風呂に指名し、パパは臭いと言いました。パパ抱っこが減り、ママ抱っこが増えたのは成長の影響でしょうか。

最近、お風呂にママを指名します。

主人とはあまり入ろうととはしません。

今日、娘に聞いたら、

「ママは臭くない」

「えっ? パパは?」

「パパは臭い」

主人曰く、
「歳取ると、腐ってくるから」

と言って、気にしてはいません。
赤ちゃんの時はパパ抱っこ好きだったんですが、最近はパパの肩車か膝に座るぐらいです。パパ抱っこはすっかり減りました。

その分、ママ抱っこが激増。

成長したためでしょうか?良くある事ですか?

コメント

ひよこ

そんなこと言ったことありません💦
言ったとしたらそんな事言わないよって注意すると思います💦

  • バニラもなか

    バニラもなか

    本人に向かって言う事は、そうそうありませんが、
    実際、本人も自覚するくらい臭い時があります。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

ママさんか、パパさん本人が、冗談でもそのようなことを言ったことありますか?😳

うちの2歳児はママっ子なので、抱っこは私ばかりです🤣

  • バニラもなか

    バニラもなか


    実際に臭くて、
    服脱いでる時に、臭いにびっくりしてる時ありました。
    男性の体臭は薄くても苦手と気づいたのかもしれません。

    • 1月14日
mimo

本能もあるかもですね!
女の子は父親の匂いが臭く感じるようになってるようです。
近親相姦とかを防ぐためとかだった気がします。

うちもパパなんかくさい。。というときあります。
タバコにコーヒー、あとは加齢臭もあるかもですが🤣🤣

  • バニラもなか

    バニラもなか

    肉親の体臭嫌、嫌、ってその通りなんですよー。
    思春期以降と思ってたんですが、もう、あるのかもしれませんね。
    加齢臭は、本人は自覚してます。

    • 1月14日
はるちゃん

旦那さん本人が臭いと言ってたり、奥さんが旦那さんのことを臭いと言ってると、子供もそういうものとインプットしてしまいます🤣
「ママはパパのこと好きだけどなー」と言いながら目の前でハグしたり、一緒にお風呂に入ったりするとマシになるかなと思いますが、本当に臭かったら仕方ないです😂笑

ママリ

うちの娘もこの前パパ臭い!を連呼してて何言ってるんだろ?と思い夫の近くに寄ると本当に臭くて娘にもわかるんだ〜と思いました😂

昔はどれだけ臭くても近寄ってたので成長したんだな〜と思ってました😅