
コメント

退会ユーザー
その子の最終登園日、その子の症状がでた日、その子の検査日はいつですか?
1月4日A君が登園
1月5日A君が登園
1月6日A君は欠席、A君コロナ陽性
小規模保育園で1月5日登園していた子供のみ濃厚接触者になりました。

3-613&7-113
濃厚接触者の規則に該当しなかった・在園児ではあるが、登園してなかった、などですかね?
娘の幼稚園でも出ましたが、濃厚接触者なしでした。
-
sa-mama
陽性とわかる前日まで
登園していたみたいです。
なかなか基準って難しいですね💦- 1月14日
-
3-613&7-113
細々あって、難しいですよね😰💦
- 1月14日

たまごやき
基準は症状が出る2日前からマスクなしで1メートル以内で15分以上会話した場合、濃厚接触者になります😯
オミクロンとかだと感染力強いし気は抜けませんね💦
-
sa-mama
子供だと15分以上ずっと喋り続けないから、濃厚接触者なしなんですかね?
もうよくわからないですね💦- 1月14日

はじめてのママり🔰
私の旦那の職場の人からコロナ陽性にが出たときも、一緒に車乗ったりしていたのに濃厚接触者にはならないのでPCRできないと断られました😥💦一緒に家に住んでたり、コロナの人を介護してないと濃厚接触者とは言わないとか言われました😓ですが怖いので実費でコロナ検査しに行きました😓
-
sa-mama
マスクしていたら基本的に濃厚接触者にはならないみたいですね💦
とりあえず希望者は検査してくれたらいいのに💦- 1月14日

ママリ
実際に息子も私もコロナに感染しました。(息子の習い事先でクラスター)
その際に濃厚接触者を割り出す為の調査があり、保健所から色々と聞かれました。
発症日から3日前までに接触した人の中で、マスクなしで15分以上、半径1メートル以内で会話をしたか、室外か室内か、室内の場合は換気してたか、対面で会話をしたか、手を触れるなど接触はしたか、まぁ細かく聞かれます。
それを聞いて保健所で濃厚接触者に該当するか判断されます。
息子は発症日より3日前に幼稚園バスに乗っていましたが、隣に座っていた子のみ濃厚接触者となり他の子は該当しませんでした。
同じクラスの子達は濃厚接触者ではなく、低リスク者と呼ばれるものに該当し念のためPCR検査は受けていました。
そして幼稚園では息子の他に、誰1人として陽性者は出ませんでした。
-
ママリ
ちなみに、室内で義姉と30分ほど会いましたが換気していた、距離を保っていた、マスクをしていたとの事で濃厚接触者には該当せず。
実父は車に乗って15分移動しましたが、マスクあり、換気ありで、手指消毒あり、で該当せず。
↑これらがマスクなし、換気なしだったら濃厚接触者に該当していた。と言われました。
なので、消毒、換気、マスクの有無で変わってくるそうです。- 1月14日
-
sa-mama
そうですかー😧
なかなか難しいですね💦
クラスターが起きる原因とか。
やっぱり換気していれば結構防げるものなんですかね!- 1月14日
sa-mama
1/12 登園
1/13 陽性
家族が陽性と出たので、検査したら陽性だったという感じです。
家族も無症状らしいです。
1/12うちの子も登園していたのですが、全員濃厚接触者ぢゃないとのことだったみたいで。