
県内コロナ感染者数過去最多記録中の九州のある県に住んでいます。そん…
県内コロナ感染者数過去最多記録中の九州のある県に住んでいます。
そんな中、来週から旦那が宮城に一週間出張(研修)です。
出張先は各都道府県から人が集まるみたいです。
コロナが増えてきて行くかいかないか会社で検討をした結果予定通り行くことになったそうです。
この状態でも行く!?
自分が広めるかもしれないしもらってくるかもしれない。
全国の状況もこんななのに研修の主催者も実施する姿勢を崩さない。馬鹿じゃないの?
私は妊婦です。
前置胎盤と言われていて来週の検診で今の産婦人科のままでいいか、大学病院に転院して入院するか判断することになる、微妙な時期。
こちらの空港についた直後PCR検査を受けますが、その後一週間ほどはホテルで生活してもらいます。
つまり2週間不在です。
もし来週の検診で入院が決まったら子どもたちどうしよう。
出張中子どもの誕生日も来ます。
順調な妊娠だったら全然構わないんですがこんな状況なだけに心配。
そんなに重要な研修なの?って文句言いたい。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント