※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で旦那さんだけが働いているご家庭の方、旦那さんが仕事前に行…

専業主婦で旦那さんだけが働いているご家庭の方、旦那さんが仕事前に行きたくないと嘆いてる時なんて声かけられますか?😂
そうだよね、行きたくないよねーって共感したり、頑張ってくれていつもありがとうとしか言えないのですが他に何かいい声掛けありますか?😂(笑)

コメント

はじめてのママり🔰

帰ってきた夜にでも
何で行きたくないの?と聞く👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかあったー?とか軽く聞いてみてもいいかもですね、、とりあえず病んでるとかではなさそうです😂👍🏻

    • 1時間前
Pipi

大変だよねー🥲
いつもお疲れ様!ありがとう✨️とか
私もそのくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいしかないですよね😂
    病んでるとかではなさそうなので単純に忙しくて行きたくないだけみたいなので感謝と励ますしかないですよね😂笑

    • 1時間前
かなぶん

かわいちょーに…
フレーフレー!!ガンバッテ!
と言いながらチソチソを撫でる

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いました😂(笑)
    さっき旦那がシャワー上がりで行きたくないと嘆いてたので後ろからタマタマ触ってイかせてあげる☺️と言ったばかりでした😂(笑)
    明るくふざけた方が気持ち的に明るくなりますよね!笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

「体調悪いの?大丈夫?」とか声掛けるくらいですね😅
行くか行かないかは自分で決めてもらうしかないし、私が気を使い過ぎるとつけあがるタイプなので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけあがる笑いました(笑)
    気遣うか感謝するしかないですよね🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たまにはサボって仮病でもいいから休めばいいよ!って言ってます
でも旦那は真面目なので結局行ってしまいます😅😅

私はたまに正社員の頃たまにサボって休んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も真面目なので絶対サボらなそうです🥲笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

はっきり行きたくないとまでは言わずに、はー明日仕事かぁ、みたいなタイプなので、そしたら私が待ってましたとばかりに「だよね、最近休日出勤多いし。昨日も休日出勤したのに今日一日じゃ休んだ感じしないよね」「カゼ気味だとやだよね」「連休明けの憂鬱さ半端ないよね」みたいにここがしんどいのかな?みたいなところを言語化します。そうするとちょっと楽になるみたいです。寡黙な夫なので多弁な私が代弁してみる感じです。私も過去は同業界だったので代弁しやすいというのもあるかもしれません。
あんまり頻繁にありがとうは言わないかもしれません。それだとなんとなく私は違う立場みたいなのが強調される気がして。それより愚痴を自分のものみたいに言ってる感じです。

ありがとうは夫のおかげで専業主婦をできてることによって何かが達成できたとき、たとえば子供の練習にずっと付き添えて子供が合格したみたいなときとかに「あなたが働いてくれてるおかげで練習に伴走できたよ、ありがとう」みたいに伝えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです🥹旦那さんのことすごく理解されてるんですね、、尊敬です!
    確かにありがとう言いすぎてもなんかこっちもたまに私は?みたいな気分になることもあるので言い過ぎも良くないですね、、
    参考になりました😊ありがとうございます!!

    • 15分前