※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

産後に旦那さんと仲悪くなった方いますか?今までは、旦那の性格とか、嫌…

産後に旦那さんと仲悪くなった方いますか?

今までは、旦那の性格とか、嫌な所許せない所あるけど仕方ないか!で済ませられていたことが
子供が産まれてからイライライライラして顔合わせるとほとんど喧嘩してます。と言っても私がイライラして言いたいこと言って、旦那はなんでそんなに言われてるのか理解が出来ずに解決しないって感じです。

私がイライラしてると子供にも良くないなと思って、
旦那には期待しない・干渉しない・子供だと思おうと思ったんですが、やっぱり無理です💦笑

産後のホルモンバランスのせいなのかな?と思いつつ、このままこの状態が続くと私が壊れるなと思うのですが、みなさんどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月とか4ヶ月あたりに、めちゃくちゃ夫と仲悪くなりました…!
(離婚がよぎるぐらい…)

私もなんでこいつにこんなこと言われなきゃいけねーんだよ!とイライラしてました。

だからめちゃ分かります…‼️

半年ぐらい経ってから、
産後のホルモンバランスが回復していなかったのかと思ってきましたが…

今でも夫のこと許せません!

産後の恨みは一生って本当だなと…!

  • ままり

    ままり

    3.4ヵ月の頃なら今の私と同じくらいの時期ですね。。
    半年我慢すれば少し落ち着くんですかね💦
    こんなんでこれから先夫婦としてやっていけるのか、父親としてちゃんとやれるのか不安でたまりません…
    私も子育てと自分の事でいっぱいいっぱいで旦那のことまで気にしてられないのですが、いちいち手間を増やすというか…
    何喋っても何しても気に障ることしかありません
    こんな感じでしたか?😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚してからも一回も喧嘩したことなかったのに、子供が産まれてからめちゃ喧嘩しました!

    同じこと思いました…!
    産後でめちゃ大変なのに、よく平気でそんなこと言えるよな…とイライラ通り越して、悲しくなって何回も大泣きしました…🌀🌀

    最近は、戦うとこちらの体力がなくなるので、事あるごとにガン無視してます💦

    うちは、私のガン無視に耐えられなくなって、話しかけてきます😅

    今もムカつく事いっぱいですが、
    ピークはやっぱり3.4ヶ月でした。

    あと、3ヶ月過ぎればまた状況が違うかもです‼️

    むかついた時はママリに投稿して、聞いてもらってます‼️😤😤

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

なりました!!!
離婚します!!!笑

今まで気づいてなかっただけで、めっちゃモラハラされてました😂
子供が生まれて、私が育休入ったのをいい事にさらに加速!(表面上働きにでてないので、くそ舐められてました)
仕事行ってるやつのが偉いって思ってるタイプでした!くそでした!笑

めっちゃ喧嘩も増えて、娘のことも絡んでくると余計気になって、毎日イライラしてました😮‍💨

まだ、お子さんのことを考えてくれる旦那さんならいいのかもしれませんが、娘に対しても言葉で攻撃するようになったので別居し、離婚決意ました!

落ち着く為に1度別居するのもありだと思います!
ただ、産後の恨みは一生。永遠に忘れることはできないと思います😱