※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
家事・料理

ごはんがパターン化してきちゃったので、アドバイスください!今ある野菜…

ごはんがパターン化してきちゃったので、アドバイスください!

今ある野菜は、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ナス、もやし半袋、茹でて冷凍したコーン。
お肉類は、ササミ、ウィンナーのみ。

お肉屋さんは近いので買い足せます。

カレーは主人の希望で毎週末つくってるので、それ以外で😂

できればナスを消費したいのですが、何がいいですかねぇ??(つω` )

コメント

テイラー

もやしとナスで麻婆茄子はいかがですか?
後、ウィンナーとコーン、ピーマン、玉ねぎでオムライスとか*\(^o^)/*

  • ゆた

    ゆた

    麻婆豆腐をけっこう作るので却下されちゃいました(;ω;)

    オムライスいいですね!卵もあるので、今夜はオムライスにします^ ^

    • 10月26日
やっそん

ナスをたて半分に切って
チューブの生姜適量とめんつゆ(本つゆ)
で煮るのはよくします。

  • ゆた

    ゆた

    それ美味しそうですね!!揚げナスは好きでよくやるんですが、揚げずに似たようなしんなり美味しいのができそうですね♡

    昨日は結局、急なお誘いで外食になったので今日作ってみます^ ^

    • 10月26日
  • やっそん

    やっそん

    グッドアンサーありがとうございます( ^ω^ )

    煮るときはアルミホイルでフタすると
    しっかり味がしみますよ!
    だいたいナス2、3本で つゆ50-100ml
    お水100-200mlで割ってます。

    超簡単で洗い物も少なくてすむのが
    いいですね٩( 'ω' )

    • 10月26日
  • ゆた

    ゆた

    ありがとうございます😊
    いっぱい食べたくてナスを買い足しちゃいました笑
    ナスと麺つゆの組み合わせ大好きなので楽しみです!

    • 10月26日
lelemi

麻婆茄子、ナスの煮浸し、ナスの生姜焼きはよく作ります!

  • ゆた

    ゆた

    麻婆豆腐をしょっちゅう作るので、麻婆ナス却下されちゃいました(;ω;)

    ナス料理は美味しいですよね!ありがとうございます😊

    • 10月26日
deleted user

コメント失礼致します。

ナスでしたら、ナスの丸ごとグラタンはどうでしょうか??グラタンですとお子様から皆様まで好きなお味だと思うので✨

  • ゆた

    ゆた

    いいですね!じゃがいもも入れたらホクホク美味しそう♡

    チーズそろそろ使い切りたいし、ナスたくさんあるのでやってみます^ ^

    • 10月26日
☆ねこ☆

大人の食事ということでいいのですよね(^ω^)?

①ナスは揚げ浸し、ついでに玉ねぎにんじんでかき揚げ
②ピーマンとナスで麻婆ナス
③玉ねぎにんじんナスウインナーでグラタン
どれかと

もやしとコーンとササミでサラダはどうでしょう?

  • ゆた

    ゆた

    かき揚げいいですね!!
    揚げ物めんどくさくてなかなかやらないので、かき揚げしてみようかな^ ^

    ナスもたくさんあるので、ついでに揚げナスもしよう♡

    • 10月26日
raa

はじめまして♪

なす消費なら、なすグラタンはいかがですか?あたしの母親のオリジナルメニューですが大好きでたまに作ります( ´∀`)
なすを輪切りにしたものを焼いて火が通ったら取り出して、ひき肉を炒めてなすを戻してケチャップ塩胡椒で味付けしてチーズをのせてオーブンでチーズが溶けたらできあがり♪です。
取り分ければお子様も食べれると思います!

あとは、なすを丸ごとチンしたらなすをさいて、ねぎ鰹節をかけて麺つゆごま油で味付け〜♪

もやし、人参の千切りにお湯をかけ回して手で軽く絞って、鶏ガラごま油で味付けしてもやしナムル〜♪

などいかがでしょうか?
参考までに(*^_^*)

  • ゆた

    ゆた

    レシピ詳しくありがとうございます😊
    ナスとひき肉とチーズだけでできるんですね♡味付けも簡単!!

    チンするナスも簡単で美味しそう!揚げナスみたいなしんなりした感じになるんですかね?^ ^

    ナムルも大好き!!昨日は急なお誘いで外食になってしまったので、今夜いろいろ作ってみます^ ^ありがとうございます😊

    • 10月26日
  • raa

    raa


    簡単で美味しいのがままにとって1番いいですよね(*^_^*)

    なすをラップにくるんでチンです♪
    しんなりしますよ〜♪
    手でさけば切るよりも味馴染みがいいです!
    揚げなす、焼きなすも美味しいですが、なすは凄く油を吸うのでそれが気になり…
    楽チンだし、油を気にせず食べれるのでぜひ!

    • 10月26日
deleted user

ぜんぶ細かくしてキッシュはいかがですか⁇

  • ゆた

    ゆた

    キッシュ!なるほど、その手がありましたね!!余り物ぶち込んでできるからいいですね^ ^

    ありがとうございます!

    • 10月26日