
友人の結婚式に出席するか悩んでいます。コロナの影響で不安があり、1週間前に断るのは非常識か、送金は可能か悩んでいます。家族や仕事の都合も考慮し、どう対応すべきかアドバイスを求めています。
この時期の結婚式についてです。
今月末に友人の結婚式が予定されていて
出席の返事を出してあります。
ですがここ最近のコロナの
急増で少し不安になってきてしまいました。
友人には申し訳ないのですが
この状況が続くようなら
断らなければかなって思っています。
そこでなのですが
式1週間前に断るのはやはり
非常識でしょうか?
また既にお料理とか引き出物は手配してあると思うので
断った場合は
郵送でお祝儀を送ろうと思ってますが
郵送で送るのはありでしょうか?
もちろん行きたいのですが
私も家族がいまして
仕事も介護なので悩みます。
この友人は私の結婚式にも出席してくれていました。
それを考えるとやはり
行くべきなのでしょうか。
まだ自分の中で結論は出てないのですが
今更お断りする場合の
対応について
ぜひおしえていただきたいです。
よろしくお願い致します。
- ねこさん🐱(7歳)
コメント

退会ユーザー
できればはやく連絡したほうがいいとおもいますが、コロナ禍なので、一週間前に欠席連絡しても仕方ないよねってなるとおもいますよ☺️
今月末ならば、おそらく感染者数増えてると思いますので…
現金書留でご祝儀送るのは大丈夫ですよ!わたしは会う機会あったので手渡ししましたが、
会えなければ現金書留で送る予定でした☺️

退会ユーザー
この状況なので断ることは仕方ないかなと思いますが、さすがに1週間前はギリギリすぎると思いますし、かなりショックだと思います…💦
今月末であれば、今以上感染者が減ることはないと思うので、
早めにご家族の状況や今の気持ちをお伝えし
いつまでならギリギリ欠席しても大丈夫か(欠席してもどちらにしても、ご祝儀はお贈りしますが)聞いた方がいいと思います😭
料理や引出物だけでなく、印刷物など形に残るものの手配もあると思いますので…
-
ねこさん🐱
ありがとうございます😭!
やはりショックですよね😭
ギリギリすぎますよね。。。
家族とも話し合って
行くって答えになったのですが
旦那が今更
また言い始めて😭😭
一度連絡してみようと思います😭
ありがとうございます😭- 1月14日
ねこさん🐱
ありがとうございます😭
今月末ならもっと増えてますかね😭
今回のは重症化にはならないのが唯一の救いだとは思いますが😭
最悪の場合
現金書留でお祝儀を
送ります😭
教えてくださりありがとうございます!