
コメント

ママリ
自分の方には妊娠発覚してすぐ連絡しました〜!
旦那の方は安定期入ってから言うつもりが悪阻で入院とかになってその時に言った感じです!
健診は旦那が休みの日に一緒に行って、子供と一緒に車で待っててもらってました!
旦那が休みじゃないときは連れてってました!

M🐻❤️
義実家も実家も心拍確認出来てから言いました😌
旦那の仕事上義実家との関わりが深いのと月1で会っていたのでつわりで会えなくなるので先に伝えました
検診は今コロナで妊婦さんのみで来てくださいという産院だったので子供達は母か義母に見てもらっていました😌
-
H
ありがとうございます!!
- 1月14日

ままり
心拍確認できたあたりで報告しました!
コロナの影響で本人しか入れなかったので旦那に上の子は見てもらってました😊
-
H
なるほど!!
- 1月14日

🐜
私の親にはすぐ言いました!旦那が単身赴任でほとんど家にいなかったので😅
旦那の親には10週頃に言いました〜
上の子は病院側が連れてきてはいけないと言われてたので毎回、母にあずけてます!!
-
H
ありがとうございます!!
- 1月14日

まいちゃん☆
実両親には、
母子手帳をもらったら言い、
義両親には最近言いました😄
私は助産院出産で、
上の子や家族が一緒でも大丈夫なのでいつも連れていっています👍
友達の病院は、
この前までは、
どうしても預ける人がいなかったら連れてきてもいいでしたが、
最近はダメになったみたいです😣
-
H
なるほど!!
助産院ってなんが違うんですか??- 1月14日
-
まいちゃん☆
病院ではなく、
普通のお家(助産院)で、
助産師さんだけで出産します😊
アットホームで良いですよ♪
フリースタイル出産ですし、
昔ながらの出産という感じです😊- 1月14日
-
H
なるほど!!
上の子たちもそれでしたか?- 1月14日
-
まいちゃん☆
一人目の子は病院で出産しましたが、
ほぼ一人での出産で、
機械に乗って足を開く体勢がとってもしんどく、
辛い思い出しかありませんでした😣
あとから、
足を開く椅子は先生が治療しやすい、見やすいようにするためで、
ママや赤ちゃんにとってはリラックス出来る体勢ではないと知りました。
そこからフリースタイル出産に憧れて、
助産院にたどり着きました😊
自然に生むので自分が楽な好きな体勢で良くて、
二人目は旦那さんの膝枕でリラックスして出産出来ました✨
助産師さんも常に3人の方がいて足を温めてくださったり、
腰をさすってくださり安心して出産が出来ました🌟
なので三人目も助産院です😊- 1月14日
-
H
なるほど!!ありがとうございます!!
助産院は、助成券だけで大丈夫でした??
出産の手出しどれくらいでしたか?- 1月14日
-
まいちゃん☆
私の通っている助産院は検診が5,000円で、
市の助成券が4,400円くらいなので、
600円の手出しです🙆
20週や30週などは病院で血液検査などをします😄
出産費も42万円+4万円くらいで、
私しかいかなったのでご飯も私の好きなもの(リクエスト)を作ってもらえました😋笑(もちろん栄養バランスばっちりで)- 1月14日
-
H
そうなんですね!
出産後の入院もあるんですか?- 1月14日
-
まいちゃん☆
入院ありますよ😄
5日くらいで、
その間で沐浴の仕方や授乳を丁寧に教えてもらえます🌟
希望したら自宅出産も出来ますよ✨- 1月14日

ままり
心拍確認してから言いました!
コロナで子連れ禁止だったのでいつも一人で検診は行ってましたよ!
-
H
子供さんどうしてました?
- 1月14日
-
ままり
保育園に行っていたので仕事の時間を調整して平日に行ってました!
旦那がいる時は旦那に預けて行ってました!- 1月14日
-
H
ありがとうございます!!
- 1月14日

ルーパンママ
予定日確定後に、両親にも義両親にも報告しました。
子供は保育園なので、保育園に行っている間に、仕事を休んで検診に行っていました。
-
H
なるほど!
ありがとうございます- 1月14日

はじめてのママリ🔰
心拍確認して言いました!
平日に産婦人科に行ってるので、上の子のを連れて行ってるんですけど大変です😂
-
H
連れていくの大丈夫なんですか??
ベビーカーですか?- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
私が行ってる産婦人科は大丈夫です!診察中は看護師さんが抱っこしてくれてます☺️
バス乗って行ってるので、重いですが抱っこ紐で行ってます!- 1月14日
-
H
なるほど!!ありがとうございます
- 1月14日

ママリ
私の親には妊娠わかってすぐに言いました!😊旦那の方は旦那から言ってると思ったら言うの忘れてたらしく6ヶ月くらいに言ったみたいです💦
検診は今付き添いがだめで一人で行ってます😭
-
H
そうなんですね。
上の子そのとき、どうしてるんですか?- 1月14日
-
ママリ
上の子は母が予定ない日に来てくれてます!ですがその母が入院になって大変でした💦
次の検診は旦那の職場に連れて行きます😭ちょこっとだったら見ておくよーと言ってくれて💦- 1月14日
-
H
そうなんですね!ありがとうございます!!
- 1月14日

R4
実家には心拍確認後、
義実家には安定期後でした!
ワンオペなので上の子連れて行ってました!
-
H
なるほど!!ありがとうございます!!
個人病院でしたか?
子供連れて行ってて、検査の時子供どうしてました?- 1月14日
-
R4
個人病院でした!
子供は機嫌良ければ内診台の横で待ってて貰ってました!
機嫌良くない時はお腹(胸近く)に乗せてました😂- 1月14日
-
H
なるほど!!ありがとうございます!!
- 1月14日

めめ
義実家も実家も検査薬で陽性がでてすぐに報告しました
子どもは連れていったことないですけど1度は赤ちゃんがいるよって連れていきたいなと思っています
-
H
預けるとこがあるんですか?
- 1月14日
-
めめ
保育園か義母が見てくれます
- 1月14日
-
H
ありがとうございます!!
- 1月14日
H
なるほど!!ありがとうございます!!